
教科書に載っていること以外にも、役に立つことは多々あります。
日本人の8割が『なんでこれ教科書に載ってないの?』と思わされる6コマ漫画が話題になっています!
目次
学校で教えてほしかった
投稿されたのは、英語を楽しく学べるイラストをオーストラリアから毎日お届けしているこあたん🇦🇺こあらの学校@KoalaEnglish180さん。
こちらが、反響を呼んでいる6コマ漫画です。
日本人の8割が「なんでこれ教科書に載ってないの?」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。 pic.twitter.com/G18AHvnWdc
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) January 6, 2023

複数の形容詞がある時、どう並べようか迷ってしまうことって確かにありますよね。
2コマ目に書かれている「感覚が先、事実が後」を基準にすると、確かにスッキリと問題が解決します!これは目からうろこのテクニックで覚えやすいですね!
すごくわかりやすい
この漫画に対しては、「めちゃくちゃわかりやすいです。 ほんと、このまま教科書に載せてほしいです」「すごくわかりやすい!こあたんは教えるのが神レベル!」と覚え方を絶賛する声が多数寄せられていました。
また、「これ、学校では習わなかったな・・・」などという方が多い一方で、「え、これみんな中学校で習わないの?」一応ゆとりだけど習った」「普通に習ったけど、これは珍しいのか?」といった声も見られました。
世代や教える先生によって、違ってくる部分はあるのかもしれませんね。
ちなみにこの漫画の解説は、こあたんさんが執筆されたこちらの書籍にも掲載されているそうです。
元ツイートの解説はこちらの書籍にも載ってるよ🐨https://t.co/H5Vu28UBOo pic.twitter.com/a633b1GwFZ
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) January 7, 2023
英語を楽しく学べる
こあたんさんは、英語を楽しく学べるイラストや漫画を随時投稿されていますので、英語をベ強中の方、楽しく学んでいきたいという方は、ぜひフォローして最新の投稿をチェックしてみてください!
英語を楽しく学べるイラストや漫画をオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨 pic.twitter.com/sXT7H6qkFR
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) January 6, 2023