こんな場所があったなんて…白く光る巨岩群と碧い海のコントラストが美しい『仏ヶ浦』

5764616381_6245fef004_br
出典:flickr.com
この写真を初めてみたとき、私は美しさに心を奪われたと同時に、ここは日本ではないと勝手に決めつけていました。少し怖いくらいに白く美しい巨岩群、碧く透き通る海、こんな場所が日本に存在しているとは思えなかったんです。

津軽海峡の厳しい気候が作り出した奇勝『仏ヶ浦』

273494712_4b96256692_z
出典:flickr.com

ここは、青森県下北半島の佐井村南部に所在する、『仏ヶ浦』。1941年に、国の名勝および天然記念物に指定され、1989年には、日本の秘境100選に選ばれました。

白緑色の凝灰岩を主とする岩が、冬の厳しい津軽海峡の荒波に削られ、長い年月をかけてこのような造形になったとのこと。

273537530_6edcdf4eeb_z
出典:flickr.com
この岩肌に、少し怖いくらいの魅力と色気の様なものを感じるのは、厳しい冬をいくつも越えてきたからでしょうか。

3963434357_f7dae54995_z
出典:flickr.com
各岩には、「如来の首」「五百羅漢」「極楽浜」など、浄土のイメージを重ねた名前がつけられています。因みに上の写真は、「如来の首」。やっぱり昔の人もこの奇勝に、神々しいものを感じていたんですね。

アクセスはあまりよくないけれど…

5765164216_a0c41e35ab_z
出典:flickr.com
『仏ヶ浦』は、はっきり言って、あまり交通のアクセスが良くありません。下北半島付け根のむつ市から、車だと1時間20分。バスだと佐井まで2時間10分に加えて、そこから船で30分。船も1日3便のみです。でも、だからこそこの景色がこのまま残っているのではないでしょうか。

だってほら、この景色を実際目に映したら、絶対に来てよかったと感じると思いませんか?

9665261271_2abcd1cab7_z
出典:flickr.com
とはいえ、美味しものが近くにあるのなら、それはもうちゃっかりと食べます(笑)。近くにあるぬいどう食堂 さんでは、この新鮮なウニがたっぷり乗ったウニ丼が1,500円。安い!

さていかがだったでしょうか?青森の奇勝『仏ヶ浦』…大げさかもしれませんが、どんなに行くことが大変でも、私はこの景色を見ずには死ねないな、と思いましたよ。(ウニもね!)

仏ヶ浦 - 下北半島の観光 | 下北ナビ

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事