京阪電鉄がドラクエとコラボ!改札通過でレベルアップ音が鳴ったり、構内はモンスターだらけであったりとドラクエ一色となっており、話題となっています!
出典:twitter.com
ドラゴンクエスト30周年を記念し、沿線の「ひらかたパーク」で10月9日から開催中のイベント「ドラゴンクエストミュージアム」にあわせ、京阪電車との様々なコラボレーションを実現。ドラクエに登場するモンスターや楽曲などを使用し、その世界観を京阪電車の車両や駅など、さまざまな場所で創出しています。
出典:twitter.com
改札通過でレベルアップ音!なんか嬉しい!
期間限定で「ひらかたパーク」の最寄駅・京阪本線枚方公園駅東改札口ののりこし精算機の隣に設置されている自動改札機1台に、構内から出場するときのみ、乗車券を投入口に入れるか IC カードをかざして出場する際、ドラクエのレベルアップ音が鳴る特別仕様の自動改札機が登場。
レベルアップ音が流れる時間帯は、ひらかたパーク営業日の9時~閉園時間となっているそうです。こちらがその動画です。
<動画はこちら>
出典:YouTube
車内外がドラクエ一色の特別電車が運転されるほか、枚方公園駅はモンスターだらけになっています。こちらは、スライムをデザインしたヘッドマーク。
「ドラゴンクエストミュージアム」のメインビジュアルを車外ドア横部分などに掲出。
車内ドア横の広告枠と壁面には、大迫力のモンスターが登場します(全16種類)。
こちらは、モンスターをデザインした車内ドアステッカー(全12種類)。モンスターの特徴や特技と電車内の様子の「あるある」をかけた表現が楽しめるとのこと。
また、座席まくらカバーには、モンスターに関するクイズがあります(全10種類)※11月上旬から設置予定。
さらに、記念デザインの1日フリーきっぷの販売も行われます。
(寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ちなみに、特別電車の運転やフリーきっぷの販売期間は、「ドラゴンクエストミュージアム」が終了する2017年1月9日までの予定とのこと。これだけドラクエ一色のコラボレーションもなかなか見られません!ドラクエファン必見のコラボですね!
出典:www.keihan.co.jp / trafficnews.jp