
出典:YouTube
ここは、宮城県の松島。光輝く夕陽に照らされていて、なんだか神秘的ですよね。
そんな息をのむほど美しいこの風景を撮影したのは、映像クリエイターの永川優樹さん。こちらの松島だけでなく、東北各地の様々な姿を撮影した動画がいま海外を中心に話題になっています!
しかもその動画は2016年12月20日に公開され、1ヶ月でなんと879万回以上も再生されるほどの人気っぷり!
今回は、その永川さんが撮影した動画の中から特に東北の素晴らしさや美しさを感じるシーンをご紹介します。
目次
職人さんたちの働く姿
まず東北には、様々な伝統工芸の職人さんたちがいますね。
<秋保こけしの職人>
小さくて可愛い!こんなに小さいのに、綺麗に色が塗られています。
<南部鉄器の職人>
出典:YouTube
こちらは、岩手県で作られている鉄器ですね。完成まで2ヶ月近くかかったりするそうですよ。
<マグロの職人>
出典:YouTube
青森県、大間のマグロは有名ですよね。このマグロ、大きいなぁ~!
福島県 須賀川松明あかし
出典:YouTube
こちらは、須賀川市で420年続く火祭りですね!恐いくらい炎が勢いよく上がっていますね。
青森県 八甲田山
出典:YouTube
こちらは、日本を代表する紅葉名所のひとつですね。ロープウェイの中から観たら、さらに美しさを感じるんだろうな~。
福島県 吾妻小富士
出典:YouTube
大きな火口があるのが特徴的ですね。標高は1,707mで、福島市側から見ると小さな富士山に見えることから「吾妻小富士」という名前が付いたのだとか。
山形県 最上川
出典:YouTube
流域面積は7,040平方キロメートルで、日本三大急流の一つとして知られていますね。上からこのように見てみると、その大きさが分かるような気がします。
秋田県 田沢湖
出典:YouTube
仙北市にある湖。こちらも神秘的で美しすぎる!
この他にもまだまだ東北の美しさを感じる風景がたくさんあるので、ぜひ動画を観てその美しさや素晴らしさを感じてみてください♪
動画はこちら
出典:YouTube
いかがでしたか?この動画を観ているだけで、癒されますよね。なんだか東北を旅してみたくなっちゃいました!東北、そして日本のこの美しさをもっと世界に伝わるといいなぁ。
出典:YouTube