
出典:wikipedia
HONDAのモンキーと言えば、1967年に国内向けに販売が開始されて以来、現在でもHONDAの原付を代表する大人気の原付バイクですが、先日3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で販売開始50周年を迎える今年で生産を終了すると発表がありました。最後に『モンキー・50周年アニバーサリー』と『モンキー・50周年スペシャル』を生産し、モンキーは歴史を閉じるそうです。
目次
排ガス規制をクリアすることが困難になり断念
ホンダモーターサイクルのジャパン”加藤千明”社長はモーターサイクルショーのプレスカンファレンスにて今年から強化される排ガス規制をモンキーでクリアするためには技術的にもコスト的にも困難になるため、泣く泣く生産販売を終了するという風に語られていました。
▼初代販売モデルZ50M
出典:wikipedia
ファンが多い車種だけに残念
HONDAの原付の中でも高い人気を誇っていたモンキーシリーズ。カスタマイズなどしたりと、ファンも多かっただけに生産終了は残念ですね。
モンキーやゴリラは思い出があるなぁという方も多いのではないでしょうか?それだけ人気のある車種だっただけに残念ですね。これだけの名車ですから、生産終了しても人気は落ちないでしょう。むしろ、更に人気が出てしまう可能性もありますね。私もモンキー欲しくなっちゃいました!
出典:twitter / wikipedia / instagram