
出典:YouTube
「懐かしすぎる!」「若かれし頃の思い出がよみがえるわ」
100台超のラジカセと500本超のカセットテープを展示する「大ラジカセ展」が話題となっているのでご紹介します!
昨年12月にも開催された同展覧会が、東京・渋谷の西武渋谷店にて開催中です(8月2日(水)~8月14日(月)まで)。「ラジカセ」をモノとカルチャーの両面から紹介する展覧会には、懐かしいラジカセが多数展示されています。
偶然にも、ラジカセの誕生と西武渋谷店のオープンは同じ1968年。そんな繋がりもあり、同店にて開催されているそうです。
一昔前、ラジカセで音楽を聴いていた方々にとっては懐かしいフォルムの数々。筆者も小学生時代はラジカセに随分とお世話になりました。
出典:YouTube
その名の通り、ラジオとカセットプレイヤーを融合させたラジカセは、当時画期的な製品でした。
出典:YouTube
出典:YouTube
日本随一のラジカセ・家電蒐集家 松崎順一氏がナビゲート
ラジカセの持つデザインの多様性とそこから生まれたカルチャーを、日本随一のラジカセ・家電蒐集家 松崎順一氏がナビゲート。スタンダードなデザインのものからビジュアルを重視した派手なデザインのものなど、多数のラジカセを見て楽しめます。
出典:YouTube
出典:YouTube
こちらはイベントのフライヤー。
出典:YouTube
展示会オリジナルグッズも販売中。こちらは、展覧会オリジナル・カセットメモ(540円)。
展覧会オリジナル・クリアファイル(324円)。
展覧会オリジナル・iPhoneケース(3240円)。
若い世代には新鮮で、バブル世代にとってはノスタルジックな気分に浸れるラジカセ。そんなラジカセが多数集結し、ラジカセがあったからこそ生まれたカルチャーも紹介される同イベント。見逃せませんね!
(大ラジカセ展)
開催期間:2017年8月2日(水)~8月14日(月)
開場時間:月~土 午前10時~午後9時/日・祝 午前10時~午後8時
会場:西武渋谷店A館7階 特設会場
料金:一般・大学生500円(税込)/高校生以下無料
動画はこちら
出典:YouTube