
出典:Twitter
ご飯の上にたっぷりと乗っかっているこちらの『サーモン漬け』の作り方が話題になっているのでご紹介します!
その作り方を教えてくれたのは、Twitterユーザーのノシトグル(@Noshitogul421)さん。実際に作って食べたノシトグルさん自身は「最高に美味しい!」と絶賛しています。
そんなサーモン漬けの作り方がこちら!
さいこうにおいしいつけサーモン(明日の朝用)
サーモンの刺身、麺つゆ(ひたひたになるまで)ブラックペッパー(適量)ごま油大さじ1ぐらい
でうえからラップを落し蓋みたいに密着させて更にふたして冷蔵庫にシュート pic.twitter.com/FVjnn7sVAF— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月22日
出典:Twitter
麺つゆ、ブラックペッパー、ごま油で刺身用のサーモンを漬けるんですね。そして、ラップを落し蓋みたいに密着させて更に蓋をしてから冷蔵庫に入れるのがポイントですね!
ちなみに、麺つゆは濃縮4倍のものを薄めずに使っているそうです。
濃縮4倍のをつかってますよー。
— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月23日
出典:Twitter
また、漬け時間は6~8時間がオススメなんだとか。
あ、一晩なので6〜8時間ほど。
— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月23日
出典:Twitter
そして完成したサーモン漬け丼がこちら!
完成品
漬け込み容器に残ったタレを味調整にかけて完成 pic.twitter.com/PqGp0YvCHf— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月23日
出典:Twitter
食べるときはうずらか卵の卵黄載せるともっとうまい。
— ノシトグル (@Noshitogul421) 2017年9月22日
出典:Twitter
これを朝ごはんに食べるとはなんて贅沢!絶対に美味しいに決まってますね!そしてご飯が進むこと間違いなし!
<投稿を見たユーザーの反応は…>
こんなの朝に食べたら元気にならない訳ないじゃないか……ウマソウ(((
出典:Twitter
サーモンをマグロ、ブラックペッパーを唐辛子や練り生姜に変えてもうまいです。。
ブラックペッパー版やったことないのでこんどやってみます!!
出典:Twitter
今晩用に作ってみましたが大変美味しく頂いています!ご飯ともお酒とも合いますねw
出典:Twitter
胡椒という発想はなかった…(._.)φメモメモ
出典:Twitter
軽く炙っても美味そう(о'¬'о)ジュルリ
出典:Twitter
本当に美味しそうですよね~。私も明日の朝用に作ってみようかな。ぜひ、みなさんもお試しあれ!
出典:Twitter