出典:photo-ac
多かれ少なかれ、現代人はストレスを抱えながら生きている人が大多数だと思います。そのストレスの処理方法は人によってそれぞれですが、その処理が出来ず溜め込んでしまっている人もいます。そんな人にはぜひTwitterで話題の”せるこ”さんが描いたこの漫画を読んでいただきたい!
ストレスを感じたら、溜め込まず、こまめに言語化しアウトプットすることが大切なんです。
ストレスを言語化しよう
ストレスを溜め込みやすい、色々我慢してしまうという人は特に見た方が良いです。
ストレス貯めがちなひとに見てほしい。
なんかグチとか言いにくい風潮になってる気がするけど、ストレスを言語化するの大切よって話。私は一度壊れて(鬱)から、些細なことでも意識的にTwitterに垂れ流すようにしてるウーマンだよ。 pic.twitter.com/DIhUns1Fyt— せるこ (@seruko) 2017年11月13日
出典:twitter
出典:twitter
いかがですか?読みながら「わかるわかる」と頷いたあなたは特に要注意ですよ!すぐにこまめに言語化するようにしてくださいね!溜め込むと本当にどんどん言語化が難しくなっていしまいますからね!
言語化する際に、独り言や、一方的に書き出すというのも有効なのだそうです!日記やブログを付ける事も効果的なんですね!あまり知ってる人に見られたくないという人は、新たにアカウントを開設し、Twitterで呟いたり、今となっては限界集落の様な状態になっているミクシーなんかを利用するのもありかもしれませんね!
周りに苦しんでいる方が周りにいるという方も、ぜひこの漫画を教えてあげてください。少し、苦しみが軽くなるかもしれませんよ!
出典:twitter