
みなさんは、レジでの接客のお仕事をしたことがありますか?
実はいま、同じように接客のアルバイトをしているというTwitterユーザーのまるこ(@rinmarun7777)さんの投稿に激しく共感する人が続出し、12万を超える「いいね」が付くほど話題になっています!
▼ その投稿がこちら
バイトしてる人はわかると思うけど
会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい。会計後にポイントカード出さないでほしい。声小さいくせに聞き返すとキレないでほしい。電話しながらレジに来ないでほしい。カードの上にお札置かないでほしい。買うもの決めてからレジに来てほしい。— まるこ (@rinmarun7777) 2018年1月5日
出典:Twitter
私も学生の頃にコンビニでアルバイトをしていたので、投稿者のまるこさんの気持ちがすっっごく分かります!
また逆に客の立場として、会計後に「あ、◯円ありました!」と慌てて細かいお金を出してしまった自分がいたことを思い出し、改めて反省しましたね~。
<寄せられた共感の声>
まるちゃん!!共感しかないんだけどそれ!!!!会計後の○円ありましたが1番無理!!もう計算し直しじゃねえかよおおおって感じで顔に出ちゃいそうになる
出典:Twitter
全部メッチャ同感‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
出典:Twitter
ポイントカードちゃんと聞いてるのに、
ないっていったのに後で出してきて、
後付けできなくてキレられる。商品を引ったくるように去るお客様が多いです。ファーストフード店員ですが共感です。
出典:Twitter
めっちゃくちゃ共感します。
かごをバンと置くのも、イヤフォンをしたまま会計をするのも、袋あると言ったから入れなかったのになんでくれないの?とかも腹が立ちますね。
出典:Twitter
コンビニバイト経験ありです
ポイントカード確認しなくて会計後やっぱありましたは百歩譲って申し訳なさあるけど聞いたらないって言っておいて会計後やっぱありましたは店でる瞬間舌打ちする!!
出典:Twitter
いかがでしたか?レジ経験者の方々は、そのストレスを爆発させるかのように激しく共感していましたね。
お互いに気持ちよくお会計をするためには、やはりお客さんも店員さんを思いやることが大切なのかもしれませんね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter