出典:YouTube
一昨年、4月に陸上自衛隊儀じょう隊の制服が52年ぶりに新調され、新デザインはデザイナーのコシノジュンコさんが監修されました。こちらの儀じょう服が、昨年秋に行われた自衛隊音楽まつりでも一般に広く紹介され、話題になっているのでご紹介します。
儀じょう隊とは、警衛以外に外国からの迎賓や、国内での受礼資格者に対して栄誉礼を行う部隊です。部隊の中でも重要な役割を担っています。
出典:YouTube
いよいよ儀じょう隊の入場です。
出典:YouTube
鮮やかなブルー×白のコントラストの強い配色がとても印象的です。
出典:YouTube
ライトによって色の深みが増した制服での担え銃の行進は迫力がありますね。
出典:YouTube
一連の紹介は、「捧げ銃」で締めくくられました。
出典:YouTube
新しい冬服は陸上自衛隊のカラーとして馴染のある緑色から紺色に変更されました。夏服は白地に赤線を入れ、日の丸を象徴。また襟元は、ネクタイから詰め襟に変更されました。
出典:mod.go.jp
これまでの制服が、写真の向かって左のお二方が着用されている緑と白のものです。
出典:mod.go.jp
新制服は、とても鮮やかな配色の制服で儀じょう隊の風格と威信の高まりを感じますね。今後、陸上自衛隊の制服のモデルチェンジも予定されており、紫になるそうです。見慣れているせいもあるとは思いますが、これまでの緑色からは想像し難いだけに、新制服の発表が楽しみですね。
今回の音楽まつりの制服紹介の模様は動画もございますので、ぜひご覧ください。
動画はこちら