
出典:ashinari.com
タクシーは、運転手さんとの面白い会話や体験、時にはちょっとしたトラブルも起こりやすい空間ですよね。
そんなタクシーのタメになる&笑えるエピソードをTwitterから集めてみました!
目次
1. トラブル回避の上級テクニック!
仕事で週に3〜5回くらいタクシー使ってるオタク女のタクシートラブル回避方法なんですけど、行き先告げた後に「〇〇(タクシー会社名)の××(運転手名)さんですね、よろしくお願いします!」みたいに挨拶すると運転手さんも名前を認識されてると意識して舐めた真似されなくなるのでおすすめです。
— 鬼邪高校全日番長轟洋介くんをよろしくお願いします (@yasero__) 2018年1月24日
2. さりげない仕草?
さりげなく脇の匂いをチェックしてたらタクシーが止まりました。
— リョー (@ryo2k) 2016年6月8日
3. 不思議な家庭事情!?
~運ちゃんと乗客の会話 今日乗ったタクシーの運転手さんが史上最強に面白かった。次タクシー乗る時指名したいくらいだった。お子さんいらっしゃるんですか?と聞いたら 、「はい、少しいます。」とお答えになりました。す、少し??
— タクシーあるある! (@taxi_aruaru) 2016年3月5日
4. 胸キュン運転手さん
今タクシー乗ってんだけど、運転手のオッサンが窓開けて月を眺めながら、「月、綺麗ですよねぇ。アレって地球の影なんでしょ?ということは私たち二人の影もほんのちょっとだけ、あそこに写ってるんですよねえ」って。待て。俺を胸キュンさせてどうする。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2011年12月10日
5. 「前の車追って!」
上司たちが乗ったタクシーに続いて自分達の乗るタクシーも来て行き先も同じだしタイミングもいいしこんなチャンス二度とないかもしれないので「運転手さん!前の車追って!」って乗り込んだのに返事が「え?追う?」とか微妙で。そこは「よしきた!」でしょ。
— リョー (@ryo2k) 2016年4月19日
6. 運転手さんの名言
タクシー運転手さんからの名言
「ご自分で車を運転される時も
車を守る。命を守る。周りの人を守る。交通を守る。走るというより自分が道路上の物を守っていくつもりで運転すれば事故はおきませんから。慣れたから。もう大丈夫は絶対にないですからね。しっかり意識してくださいね。」— ひたすららまえてー。 (@llama_hoshikusa) 2016年2月19日
7. カード払いの意外な事実!
タクシーの運転手さんに「現金とカード、支払はどちらが楽なんですか」と訊ねたら、「カード決済の手数料8%は運転手個人の負担になる」との返答。手間が楽なのはどっち? というつもりで訊いたので、少し驚いた。会社の負担ではないのだそう。これからタクシーは必ず現金で払うことにします。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2016年9月2日
8. 命知らずと言われても…
タクシーの運転手さんがガンガンスピード出して「おれ命知らずなんすよ」と言われましても。。おれの命は知っててよね。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2016年5月28日
いかがでしたか?こんなエピソードを聞くと、たまにはタクシーで移動するのも悪くないかな?なんていう気持ちになりますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:@yasero__