出典:twitter
『なめろう』って美味しいですよね…♡
お魚に味噌や生姜、シソの風味が相まって、お酒のあてには最の高!
そんな『なめろう』を作るうえで忘れてはいけニャいある工程について、Twitterで話題になっています。
目次
その発想はニャかった…Twitterで話題の『なめろう』の作り方とは!?
そのツイートはTwitterユーザーのhiro@腰痛セラピー キュベレイ(@cybele_nakano)さんのもの。
では、実際(@cybele_nakano)さんの『なめろう』の作り方をみていきましょう。
【ウマヅラハギの なめろう の作り方】
1)ウマヅラハギをバラす
ふむふむ。今回のお魚はウマヅラハギですね!
2)猫から防御
出典:twitter
!?!?!?!?!?
3)味噌とかネギとか混ぜる
しょ…生姜とかね!シソもいいよね!
4)猫から防御
出典:twitter
ニャーン!!!!!!(笑)
その発想はニャかった…!!!!
この投稿に
防御、大事です(*´・ω・。)σ
出典:twitter
「1にも2にもネコから防御。
3、4が無くて、5に防御」
(´・ω・`)
出典:twitter
4番目の項目は 一番難しいかも❗
出典:twitter
みなさん、この工程の重要さをヒシヒシと感じているようです(笑)(笑)(笑)
さてさていかがでしたでしょうか?『なめろう』を作るうえで忘れてはいけニャい“ある工程”、意外だけど大切な工程ですよね!うちも、『なめろう』を作る際には十分気をつけニャいとニャ!!