
郷ひろみさん、野口五郎さんと共に「新御三家」と呼ばれ、一世を風靡した西城秀樹さん。
2018年5月17日に訃報が届き、日本中が驚きと悲しみに包まれる中、Jリーグの川崎フロンターレが公式のTwitterアカウントで明かした西城さんとのエピソードが話題になっています。
▼ その投稿がこちら
いつも謙虚で気さくで笑顔がとても素敵な方。せっかくの縁だからと、フロンターレのサポーターのために、わずか数分の出演にも関わらず毎回毎回リハーサルから一切の妥協を許さない厳しい方でもありました。あの、等々力が一体となる瞬間が大好きでした。秀樹さん、ありがとうございました。 #frontale pic.twitter.com/ycOz9D7rPS
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2018年5月17日
川崎市に住んでいたことが縁で2004年頃から毎年、市制記念試合で「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を熱唱し、盛り上げてくれた西城さん。
さらに、川崎フロンターレのマスコットキャラクター「ふろん太」もTwitterでこのようなエピソードを投稿しました。
多くの芸能事務所から「冗談でしょ?」って言われるような費用しか用意できなかったのに、当時川崎在住というだけで男気で来てくださった。以来ずーっと頭が上がらなかったけど、去年西城さんの方から「毎年呼んでくれてありがとうね」って。僕、感謝の気持ちを持つ大切さを教えてもらったよ。#frontale pic.twitter.com/i0ZOX7N9KZ
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2018年5月17日
「傷だらけのローラ」や「ギャランドゥ」など様々な名曲を世に送り出した大スターは、こんなにも優しくて謙虚な方だったんですね。
まだ63歳なのに…。天国にもう旅立ってしまったなんて、本当に早すぎますね。
そんな川崎フロンターレの投稿に、多くの人たちから感謝の声が寄せられました。
私は清水サポです。
初めて行った等々力で、西城秀樹さんがゲストでいらっしゃっていて、私も一緒にヤングマンを歌い踊らせて頂きました!
あの時はもう地声があまり出せない時だったと思いますが、オープンカーから笑顔でYMCAを踊っていてとてもカッコよかったです!
秀樹さんありがとう!!!!
— こい (@iam029) 2018年5月17日
この市政祭りの西城秀樹さんのヤングマンは、ホースアウェイ関係なくスタジアム全体が一体になって踊って楽しめた!西城さんの誰もから愛されるキャラクターがあってこそのあの空間でした!本当にありがとうございました!
— イベリコブタ (@De_Bellota) 2018年5月17日
ほとんど毎年、秀樹さん来てくれていたよね。皆、毎年楽しみにしていたよ。体調の悪い中、前回も来てくれた。今までフロンターレを盛り上げに来てくれてありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
— プーさんLOVE0329 (@urushikasa0329) 2018年5月17日
うわぁなんていいひとなんだ、、
感謝の心は大事だね
本当ありがたいひとだね、、— ゆみ (@skyblueyumi) 2018年5月17日
秀樹、ひろみ、五郎の3人は、私が子供の頃から大スターでした。
等々力で秀樹に会えた嬉しさ、一緒に歌った「YMCA」は、本当に楽しかったです。 ありがとうございました。— ロドリゴ (@RodoG03) 2018年5月17日
西城秀樹さん、たくさんの名曲と優しさを本当にありがとうございました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@kawasaki_f) / Twitter(@frontale_staff)