Twitterユーザーの@apple__mintさんが、北海道湧別町の「かみゆうべつチューリップ公園」で撮ったこちらのチューリップ。
見た目は赤黒い色が特徴的でちょっぴり大人っぽさを感じるチューリップですが、その品種名がめちゃくちゃ衝撃的だと話題になっています!
今日一番衝撃的だった品種のチューリップ pic.twitter.com/y0fy8QC7tN
— スターオーシャン1のロニイリはいいぞ… (@apple__mint) 2018年5月27日
▼ そのチューリップの名前がこちら
まさかのゴリラ!!!
こんなにも美しい花に「ゴリラ」という名前…。このインパクトのデカさに思わず『え、なぜなぜ!?』と混乱してしまいますね(笑)
ちなみに同じく「ゴリラ」という品種に衝撃を受けたTwitterユーザーのうなぎ(@uenono_eki)さんの写真には、このような説明が書かれてありました。
▼ こちらは茨城県の「国営ひたち海浜公園」で撮ったものだそうです。
ちなみにゴリラと言う名のチューリップはこれです pic.twitter.com/ofP80CRCF2
— うなぎ (@uenono_eki) 2018年4月17日
花びらが棘のようにギザギザしているんですね。
そんなギザギザと赤黒い色がゴリラのような強さをイメージするから、このような名前を付けたのかもしれないですね、きっと。
いかがでしたか?意外な名前に驚いてしまいましたね。今年は「かみゆうべつチューリップ公園」も「国営ひたち海浜公園」も共にチューリップの鑑賞シーズンが終わってしまいましたが、来年もまたゴリラが植えられていたら見に行ってみたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@apple__mint) / Twitter(@uenono_eki)