フードコートで一人で食事しながら、スマホを見ている女の子。こんな光景に出会った時、皆さんならどんなことを思いますか?
実際にこの光景に出会ったすぴかあやか(@spicagraph)さんがTwitterに投稿した漫画が、考えさせられると話題になっています。
なるほど!たしかに今の時代、スマホを使ってできることが人の想像を超えていて、「見た目が追いついていない」のかもしれないですね。
Twitterではさまざまな声が寄せられました。
電車の中でスマホを見ている人たちや、スマホを使っている子連れのお母さん…そんな人たちを見る時、なぜか世間は「人とコミュニケーションを取らずに一人で遊んでいる」と思ってしまいがちですね…。
でも、電車の時間を調べているのかもしれないし、お迎えを頼んでいるのかもしれないし、もしかしたら、買い物メモをつけているところかもしれません。
スマホを使ってできることの多くがあまりに現実生活に馴染んでいて、スマホという電子機器のイメージと違ってきているのかもしれませんね。
「人は見た目で判断できない」とは、昔から言いますが、これからますます「見た目で判断できない」時代になっていくのではないでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@spicagraph)