
夏の風物詩の一つとして、昔から親しまれている風鈴。
近年ではエアコンで涼を取ることも増えて、風鈴の活躍の機会が減っているような気がなんだかちょっぴりしますね。
そんな中、Twitterユーザーのヤム(@yamuretsu)さんが投稿した風鈴が話題になっています!
新潟の白山神社で風鈴まつりがやっていたのだけどめちゃくちゃかわいい風鈴があってとても欲しいのだけど…ジンベイザメ、タコ、イカ、カメ、クラゲ…手水場には紫陽花……かわいい… pic.twitter.com/l01Eq6VKFS
— ヤム@ヤム烈 (@yamuretsu) 2018年7月7日




透明感のある綺麗な彩色のタコやイカに、つぶらな瞳もあって、とっても可愛い!手水場の紫陽花も彩りを添えていますね。
こちらは新潟県の白山神社で行われている「七夕まつり」の光景だそうです。
白山神社では現在、7月18日までこの七夕まつりを開催。境内には色とりどりの風鈴が飾られ、なんとも華やかなお祭り風景となります。7月12日~18日には、夏祭りも同時開催され、参道に露店が並ぶそう。
このツイートを見た人たちからは、自分も風鈴まつりに行ってきた!との報告や写真が多く寄せられています。
自分も今年行きました!
夜は下からライトアップされて綺麗でしたよ~(´∀`*)
(写真を撮るセンスがなくて申し訳ないです…) pic.twitter.com/DvvpkZ6jLp— りぶら (@NoroNoA1012) 2018年7月8日
FF外から失礼します!7月1日に行った時点では神社内で浴衣着たお姉さん達が売っていました
ちなみに弥彦神社付近のガラス雑貨店では見たことないですがあちらも可愛いのいっぱい売っています! pic.twitter.com/P6asRRzkEl— 歩く18禁執行済み (@hazukintama) 2018年7月7日
てるてる坊主もご一緒にどうぞ!! pic.twitter.com/hCuVIoprPi
— 沙良 (@156823693366j) 2018年7月7日
ff外より失礼します。新潟市民ですが、こちらのツイートを拝見するまで存じ上げませんでした。ヤム烈様のつぶやきをきっかけに昨日白山公園まで行き、一目惚れしたジンベイザメの風鈴を無事に購入することができました。宣伝していただきありがとうございました! pic.twitter.com/DL4DL24ysL
— やま(^o^)いも (@liamk_31) 2018年7月9日
本当にどの風鈴も、色鮮やかでキレイですね!今年の夏は、風鈴を見に新潟に行ってみるのも良いのではないでしょうか。
<白山神社の詳細>
所在地:新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
TEL:025-228-2963
七夕まつりの開催は6月30日~7月18日、9:00~21:00まで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@yamuretsu)