
宮城県松島市からハガキを送ると、消印が「ブルーインパルス」の図柄になることを知っていましたか?
ブルーインパルスは、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊(アクロバット飛行チーム)の愛称で、航空ショーなどで圧巻の曲芸飛行を鑑賞された方も多いと思います。
そんなブルーインパルスの図柄が消印になっているのが、東松島市の郵便局です。
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が所属する松島基地がある東松山市の郵便局は、8月13日(月)から風景印(消印)のデザインをブルーインパレス1号機から6号機のデザインに変更します。 pic.twitter.com/NKLivvwqdB
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2018年8月1日
※ちなみに、この投稿を見たフォロワーからも多くの声が寄せられていましたが、「東松山」ではなく「東松島」が正解です。
図柄のパターンも色々あって楽しいですね。この消印のあるハガキは保存しておきたくなりますね。
(寄せられていた声)
・東松島市と東松山市は友好都市ですね。ちなみに基地周辺の人、結構“ブルーインパレス”って言う人多いです。
・今度郵頼して新旧の図柄どっちも手に入れよー!東松島市内では矢本局で小さくしかブルーインパルスが図柄で使ってなかったので東松島市が誇るブルーインパルスが大々的に図柄になって本当に嬉しいです!
・これは欲しい!郵便局に通わなきゃいけないな(笑)
その地域の特色が生かされた、ちょっとした創意工夫は楽しいですよね。ブルーインパルスの消印の今後の展開も楽しみです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@kitteclub)