
納豆が最も美味しくなるかき混ぜ数“424回”をラクラク達成可能なマシーンが、発売前から話題になっているのでご紹介します!
納豆は、かき混ぜればかき混ぜるほどに粘りが出て、旨みや栄養価が高くなると言われています。ただ、かき混ぜるといっても回数にも限度があるはず…。
424回という回数を設定
「納豆はかきまぜるほどに旨くなる」という北大路魯山人の教えの元に、納豆が最も美味しくな
るかき混ぜ数を検証。結果、このマシーンには424回という回数を設定しているそうです。
下記の写真で表示されている「究極モード」に設定してハンドルを回すと、ギアの回転数がカウントされ、わずか約1分30秒で424回かき混ぜられた納豆が完成するとのこと。
手順はこんな感じ。まずは容器に納豆をセットします。
ハンドルをまわすと納豆が撹拌(かくはん)します。
メモリが「醤油」を指すと、醤油扉が自動で開きます。
これだけの簡単な操作で手軽に美味しい納豆が出来上がります!
こちらは混ぜるほどのコクがアップしていくことを示したグラフ。
今や日本人だけでなく、ヘルシー食として外国人にも納豆は人気の食べ物。そのあたりを意識してネーミングを「究極のNTO」にしているとか。
納豆のコクを造るマシーン「究極のNTO」は、11月22日(木)にタカラトミーアーツから発売予定。価格は2800円(税抜)。全国の量販店や雑貨店およびアマゾンなどで販売される予定です。気になる方はぜひチェックしてみてください!
「究極のNTO」(タカラトミーアーツ)
「究極のNTO」(Amazon)
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:takaratomy-arts