しゅ、しゅごい…卵の黄身と白身を分ける際「あるモノ」を使うと超簡単だった!

B!

料理やお菓子作りのレシピに「卵黄〇〇個分」と書いてあると、ハイ出ました黄身と白身分けなきゃいけないめんどくさいヤ~ツ!!!と思ってしまうのは、私だけではないはず。。。

ところが今Twitterでは「あるモノ」を使うとそのめんどくさい作業が簡単にできる、と話題になっているのです。

卵の黄身と白身を分ける際「あるモノ」を使うと超簡単

こちらは、Twitterユーザーのイレン(@Water_lily_5)さんの投稿。

ではでは早速見てみましょう!

おお~!この方法は画期的!!!ペットボトルを使うと、黄身がスポッと取れますね!

投稿者のイレンさんによりますと、力加減やペットボトルの種類によっては失敗することもあるとのことですが、一度試してみる価値はありそう!!!

(※ペットボトルは飲み口をしっかり洗浄したものをお使いください。)

このライフハックに集まったコメント

この投稿には…

「天才」
「コレやりたい!やろ!」
「すげぇ!黄身漬け作るときに試してみます!」

等々、たくさんのコメントが集まりました。

さてさていかがでしたでしょうか?卵の黄身と白身を簡単に分けるライフハック、すぐにでも試してみたいですよね。よ~し、週末はお菓子でも作ってみようかな…。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@Water_lily_5)

最新の記事はこちらから