
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志さんが10月4日、自身のツイッターで「天才の成功話」に関する見解をツイートして話題となっています。
天才と言われる人達の発言は常々気になるものです。また、天才と言われる人達がどのように成功したのか?といった話に興味がある方も多いと思います。
こちらが、今回反響を呼んでいる松本さんのツイートです。
天才の成功話はほどほどに聞いといた方が良いよ。
天才は振り返り方も天才だから。— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2018年10月4日
なるほど…。この考え方をもったことはありませんでした。成功話をほどほどに聞いておいた方が良い理由として、「振り方も天才だから」と語っています。そう言われれば、確かにそうかなとも思えますし、そもそも「松本さんが天才だから…」なんていう捉え方もできます。
このツイートには様々な声が寄せられていました。
天才が言うから間違いないですね!
— ぼくだよ(・ω・)ノ (@private_nakkan) 2018年10月4日
確かに。天才な人の話、何言ってるのか分からん時がある。
— あゆたろう (@neko_no_boosan) 2018年10月4日
受験期に天才の話ばっか聞いて空回りしとった自分にこのツイート見せてやりたい。
— 博多太郎。⊿ (@KAZEIKING46) 2018年10月4日
松本さんも天才だから ほどほどに聞いときます?
— たかはる (@2nagaharu) 2018年10月4日
天才は自分が天才だと思ってない
松ちゃんの成功話は誰かがするのだろう
— 映画垢?いちご515? (@ichigomegu0515) 2018年10月4日
いろいろな捉え方がありますね。確かに天才の成功話はほどほどに聞いておくべきかなとも思いますし、むしろ成功話を参考にして自分も成功したい…等と思ったり、様々な解釈の仕方があるかと思います。皆さんはどう思われますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@matsu_bouzu))