
節目ごとに、厳しい訓練が待ち受けている自衛隊員たち。身だしなみに時間がかからぬよう、動きやすく簡素な身だしなみが求められ、男子の訓練隊員は刈り上げ、女子はショートカットにすることが規則となっています。
しかし、若い隊員の方々は少しでもオシャレしたい……。そんな男子隊員たちのなかで、ある髪型が流行っていると話題になっています。それがこちらのTwitterユーザー自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよさんの投稿です。
お疲れ様です☆
明日は10月20日は
「頭髪の日」デス♪自衛官は常に端正な身だしなみをしなければなりません。
しかし、少しでもおしゃれをしたい若い隊員の間では、制帽から見える部分だけしっかり刈り上げる
通称「制帽から見える部分だけしっかり刈り上げ」が流行しています。 pic.twitter.com/hQWSkZzPwW— 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ (@miyagipco) 2018年10月19日
こちらが、教育訓練の髪型チェックでの望ましい姿とされています。
しかし、厳しい規則の抜け目をくぐった…とは!?一体どんな髪型なのでしょうか。
・
・
・
そう!これが、若い隊員の方々の精一杯のオシャレ、通称「制帽から見える部分だけしっかり刈り上げ」。またの名をごま塩ポーズと言われています!
それ、通称ではないと思いますw 仕上がりは、制帽をかぶって確認するんでしょうか。あと、眉毛についての決まりはありますか?
毎回毎回、絵が面白くてwww笑
久しぶりに会ったうちの息子はすっかりカツオ君になってました!若い隊員さんはおしゃれしたいと思いますよね(*´꒳`*)
また、Twitterユーザーからの眉毛の規則の質問に対して、自衛隊宮城地方協力本部の回答は…
もちろん制帽で確認します
(・∀・)ノチェーック
眉毛は特に決まりはありませんが、薄すぎたり細すぎたりすると言われます
(。>д<)コラー pic.twitter.com/1LxhTlzkr1— 自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ (@miyagipco) 2018年10月19日
とても素敵なイラストによってご回答くださいました。イラストの眉毛部分にさり気なく消しゴムで消した跡が残っているのがなんとも言えないですね。
特に新入隊員は10代後半の方々が多く、少しでもオシャレをしたい年頃。あんな髪型、こんな髪型で、こんな服きて彼女とデートして…。なんて考えている彼らの、精一杯のオシャレの表現です。それは女子隊員も同じ。
頭髪の日の上官のチェック対策のため、一生懸命髪の毛をケアしていた新入隊員の方々の姿が目に浮かびますが、なんとも微笑ましいですね。オシャレもモチベーションのひとつです。スレスレの髪型で存分に力を発揮してください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@miyagipco) / Twitter(@hanako_dot_com)