
お店で食事をしていた、Twitterユーザーのウォンバットさん(@googantaw)
会計時に領収書を発行してもらったウォンバットさんは、宛名を空欄のままにしてもらうため、店員さんに「宛名は書かないでお願いします」と伝えたのだそうです。
そして渡された領収書を見てビックリ!!!思わず「おいw」とツッコんでしまいました(笑)
宛名は書かないでお願いしますと言った結果…
おいw pic.twitter.com/WYzBixHd3p
— ウォンバットさん (@googantaw) 2018年10月30日

言われたことをそのまま宛名に書いてしまうとは(笑)店員さん、疲れてるのかな~?
そんな宛名あるかい!って私も心の中でツッコんでしまいましたわ。
投稿を見た人たちは…
なんてピュアなんだ!
— やすじろう (@yasujiro1970) 2018年10月30日
ツボった
— Aldebaran@main (@Aldebaranmain1) 2018年10月30日
以前に逆のパターンがありました。
こちらから、
「宛名はどうされますか?上様でよろしいでしょうか?」
と聞くと、
「上様?いえいえ…私はそのような…一般会社員であって殿様ではありません。」
と言われて一瞬わけがわからなくて固まってしまいましたよ。— 土佐のポンコツ (@ffexf_tosapon) 2018年11月1日
最近は領収書発行は「上」「(空欄)」NGとか、宛名も「それが名称かいっ」て事も多いですからねえ・・・(汗)
— あるえふ (@ARUEFU) 2018年10月31日
むしろ店員さんに座布団1枚
— バラやん@新幹線 (@mh_barayang) 2018年10月31日
たしかに面白いから座布団をあげたくなりますね(笑)
ちなみに領収書は新たに出してもらわず、「宛名は書かないでお願いします 様」のまま持ち帰ったようです。
いや、出してもらってないwもう記念に取っておこうってなったw
— ウォンバットさん (@googantaw) 2018年10月30日
いかがでしたか?中々ない珍事に私も思わず吹き出してしまいしまいましたわ。あぁ~、面白かった!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@googantaw)