
小さい頃から耳があまりよくなかったという、森園(@morizonprime)さん。
耳のお掃除はしっかりとしているのに、人の話し声をほとんど聴き取れないくらい片耳が聞きづらかったそうです。
そして両耳が聞こえづらくなってしまったある日、「もしかしたら突発性難聴かも...?」と思った森園さんが耳鼻科の病院に行くと、お医者さんからまさかの事実を言われたのです!
耳鼻科に行ったら人生が変わった話 pic.twitter.com/SLJCmoYaMY
— 森園 (@morizonprime) 2018年11月26日




缶チューハイの姿をした人が森園さんですね。ちょっとシュールな絵がまた面白くていいなぁ(笑)
そして聞こえづらかった原因がまさかのすっごく溜まっていた「耳垢(耳くそ)」だったとは...!
耳垢には乾燥したタイプと湿ったタイプの2種類あり、森園さんは湿ったタイプの耳垢なので自然と奥の方で溜まってしまったみたいですね。
漫画を読んだ人たちの反応は…
うちのスタッフ複数人が昔、やはり耳くそがたまって聞こえなくなり耳鼻科で取ってもらったそうです。
凄い大物で取れた瞬間「取れちゃいけない脳ミソの一部とか取れちゃったんじゃないか」と慌てたらしいです。
そして全員「取れた瞬間 物凄くよく聞こえて『うるさ』って思います」と言ってました— ペンギン整骨院 松戸市常盤平駅 (@pengin_seikotsu) 2018年11月26日
初めまして。漫画楽しく読ませていただきました。私も学生の時にいきなり聞こえなくなり同じ事言われました。私の場合あまりにもすごかったのか三日間薬投与したのですが無くほぼ力ずくで取り除いてくれました。掃除していても詰まりやすい人というのは一定にいるそうです。お疲れ様でした。
— しーも(12執行&ワートリ祝) (@ahshimo) 2018年11月26日
ff外から失礼します。私も昔、耳掃除のやりすぎで同じことになった事がありました!耳鼻科の先生曰く、取りきれなかった耳垢が掃除をする度に奥に追いやられて溜まってしまい鼓膜に張り付いてしまったらしいです。何事もやりすぎ注意ですね。
— Tomo (@TOMO_BigVOICE) 2018年11月26日
耳栓状態の耳くそ取ったことあります。世界が変わりましたね。
— 七海ん★コッテリ=生き様です (@ciel_1028) 2018年11月26日
同じような経験をされた方が多いんですね。
みなさんも耳が聞こえづらいなと思ったら、我慢せず耳鼻科で診てもらってくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@morizonprime)