
「みかんの筋ってあるじゃないですか、あれ取る派の人間なんですが」
ある日、そんな不思議な投稿を目にしました。
それは、らむね@蝋燭干肉炙奴(@ramune2371)さんが投稿したツイートなのですが、みかんの写真を見てびっくり!
みかんの筋ってあるじゃないですか、あれ取る派の人間なんですが。今日はなんかどうにも満足いかないところがあって…ピンセットを握ってしまったんですよ……それが…全ての始まりでした… pic.twitter.com/5cvkKcVQzz
— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月6日
取りすぎだわ!白い筋がピンセットで完璧に除去されて、見たことのないみかんが現れてるー!
すごくないですか?こんなみかん見たことない(笑)
目次
中身を割ってみると現れたのは…新たな戦いの始まりです。
「みかん食べよう」という軽い気持ちから早1時間半近く…やっと言える…いただきます!
— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月6日
そうですか…あの形にするのに1時間半かかったんですね…本当にお疲れ様でした!
らむねさん、心置きなく召し上がってください。
...と思った次の瞬間。
また…始まるの?? pic.twitter.com/IqMduQYNPB
— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月6日
でたー!みかんの中にまた白い筋がでたぁー!
もうよくない?十分頑張りましたよ。「2018年頑張った大賞」差し上げますよ!
だからもう…らむねさん、諦めたら!?
挑戦する姿。それはまるでサムライ
試しに一個中も綺麗にしたけど、うん、グミみたい pic.twitter.com/NCc1Vm1acS
— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月6日
やったのですね…ほんと、グミみたい(笑)
その集中力というかなんというか…もう、脱帽の一言です。
ちなみに後日改めて挑戦したらむねさん。(またやったんかい!笑)
そちらの模様はこちら。
これにて終了!
ちなみに、第一ラウンドでは、房を分けずに筋取りしているため、房と房の間の筋は残ってたりします。
おそらく房ごとに分けた方が早く綺麗に出来ると思います。
満足したので食べます!
いただきます!! pic.twitter.com/d4vplxbe7t— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月8日
気になっている方がいるかもしれないので、味の感想を述べようと思います。
筋がないおかげか、まろやか、滑らかな口当たりを感じられる、甘み、酸味、共にちょうどよく、大変素晴らしい味のまとまり。
総評、普通に食った時と大差ない。— らむね@蝋燭干肉炙奴 (@ramune2371) 2018年12月8日
普通に食べた時と大差ないんか~い!壮大な挑戦、本当にお疲れ様でした(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@ramune2371)