
走る和室!阪急電鉄の「京とれいん 雅洛」が来春デビューすることとなり、話題となっています!
阪急電鉄では、現在京都線で運行している観光特急『京とれいん』の2編成目となる『京とれいん 雅洛(がらく)』を2019年3月に導入することを発表しました。
出典:prtimes
目次
乗車した瞬間から京都気分♪
現行の観光特急『京とれいん』は、「お客様を京都までお運びする列車」ということから『京とれいん』と名づけられました。「和モダン・京町家」をイメージした内装に仕立てて、2011年3月から梅田~河原町間で運行しています(土・日曜・祝日のみ)。
そして今回導入する『京とれいん 雅洛』は、現行の『京とれいん』のイメージを継承しつつ、「ご乗車されたときから京都気分」をコンセプトに、“京都”を五感で感じ取っていただけるデザインに7000系車両を改造。
出典:prtimes
出典:prtimes
さらに、乗車する度に京都気分が満喫できるように、6両編成の1両ごとに季節を定め、一つ一つの車両が異なる外観や車内デザインとなっています。
出典:prtimes
各車両の内装に多種多様なデザイン
車内は、日本を象徴する桜や日本の伝統文様である七宝紋等を使用。各車両の内装に多種多様なデザインを施しています。
出典:prtimes
出典:prtimes
出典:prtimes
ちなみに、運行開始は2019年3月を予定しているとのこと。列車種別と停車駅はこちら。予約は不要で普通運賃で乗車できるそうです。
出典:prtimes
さらに、スマートフォンやパソコンで、走行中の列車の前方映像をリアルタイムで見ることができるそうです。いろいろな楽しみ方がありますね!
出典:prtimes
日本らしい情緒の漂う人気車両となりそうですね!来春の運行開始が待ち遠しいです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:prtimes