
「まさに一筋縄ではいかない」「これ、どうやって縛っているんだ!?」
ゴミ置き場で見かけたという、“思わず二度見してしまう縛り方”の段ボールが話題となっています!
投稿されたのは、Twitterユーザーのもけもけ@mokemoke0083さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
謎の縛り方の段ボール pic.twitter.com/JXQHPbOYC9
— もけもけ (@mokemoke0083) 2018年12月18日
どうも菱縛りというもののようです。
— もけもけ (@mokemoke0083) 2018年12月19日
見た目の通りに、菱縛りと呼ばれる縛り方だそうです。段ボールといえば、最も多い縛り方が十字縛りですが…。
十字縛りなら手っ取り早くできますし、簡単ですよね。それにしてもこんなに手の込んだ縛り方をするとは、中に微妙なサイズの段ボールがあったりして、ズレる可能性があったからでしょうか。
段ボールは大小さまざまなので、十字縛りだと小さな段ボールがずれたりして、紐が緩んだりしてしまうこともありますよね。でも、この縛り方ならずれる心配がなさそうです。
(寄せられていた声)
繁華街ではなく住宅街だったのですが、こんな小ネタを仕込まれると住人の素性が気になります。笑
— もけもけ (@mokemoke0083) 2018年12月18日
単なる十字縛りだとすぐバラけちゃいますからね…。
— Banananana (@Petaring) 2018年12月18日
“”
まさに、一筋縄ではいかない、雁字搦めですかな。
— Little GREY 90482 Orcus☆=#※46r (@alien_style) 2018年12月18日
亀甲縛り・・・?
— 狂酸の武藏+(ΦωΦ) (@CITLUSdragoon) 2018年12月19日
マジで……これ色んな所で良く見るんだが、実際はどうやって縛るんだろう?
……って思った。
— リーダー@東よ組 (@toukaiyotarou) 2018年12月19日
ごく稀に見かけることのある菱縛り。確かに、こんな小ネタを仕込まれると、一体どんな人が縛ったのだろう!?とちょっと気になってしまいますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@mokemoke0083)