
冬といえばぁ~~!?!?
・・・
そう、「おでん」ですね!お家で作るおでんも美味しいけど、コンビニのおでんもあっつあつで最高ですよね~。
そこで今回はローソン、ファミリーマート、セブン-イレブン、それぞれがこだわっている『おでんのつゆ』をひかくってみました!
色を見てみると気持ち、ファミマは薄めな感じがしますね。一番濃いのがローソンですね。
▼ 各社のこだわりを調べてみた(※東京で購入したのでこちらは「関東」の味です)
ローソン | 枕崎産荒節(東海は焼津産)と 本枯節の2種類の鰹節に北海道産の昆布を使用。 関東はさらに宗田鰹節のだしを加え、 かつおの風味がしっかりと効いた味わいに仕上がっています。 |
ファミマ | 香りの強さが特徴的な焚き納屋(たきなや)式焙乾の焼津産鰹節を使用。 真昆布は北海道産で、低温長時間と高温短時間の2種類の抽出方法で 旨味を引き出しています。関東ではさらに野菜の旨みを効かせ、 香り高いつゆに仕上がっています。 |
セブン | 宗田鰹節と、旨みを低温で抽出した昆布だしをブレンドし、 にんじん・玉ねぎを炊きだして抽出した野菜の旨みも加え、 具材の味が引き立つ味わいに。 |
今回は関東の味をまとめましたが、北海道や関西など各地で特徴が違うので気になる方はこちらのリンクをご覧ください。
勝手にランキング化してみた!
勝手にランキング☆~編集長の個人的な好みベスト3~ | |
---|---|
![]() |
ローソン |
![]() |
ファミリーマート |
![]() |
セブン-イレブン |
やはりローソンは鰹節の味がしっかりと口の中で広がりますね。濃いめが好きな私にはぴったりな味なので一気飲みしてしまいましたわ(笑)
ファミマは塩気が強めでしたが、昆布の味がめちゃくちゃ美味しかったです!
みなさんもぜひ、つゆをじっくりと味わってみてくださいね。