
有名寿司チェーン店の厨房でスタッフが捌いた魚をゴミ箱に捨てる動画や、カラオケ店の厨房でからあげを床に擦り付けた動画が非常に話題になっていますよね。
これらの動画は店の信用を著しく低下させるものですし、広くは外食産業に対する不信感を煽るものでもあると思います。そんな中、飲食業界で働くTwitterユーザーの見解が話題になっています。
目次
話題の『飲食店の問題動画』について、同業者のとある見解
こちらは、水晶(@suisyo2008oct)さんの投稿。
では、早速見てみましょう。
最近、くら寿司やビッグエコーのバカツイートが話題になってるけど
「へええ、くら寿司って切り身を仕入れず、ちゃんと魚のブロック捌くんや。すげえな」
「ビッグエコーの床綺麗すぎ!毎日しっかり掃除とメンテしてるんやろなぁ。立派やなぁ」
ってなるのは、飲食業勤務者あるあるなんだろうなww
— 水晶 (@suisyo2008oct) 2019年2月7日
なるほど。動画に写っている人の愚かさや、行動に対する憤りで気が付きませんでしたが、確かに件の動画では大型チェーン店であるにもかかわらず、切り身ではなく魚のブロックを捌いていることや、ビックエコーの厨房の床がよく掃除されていることが伺えます。
私が学生時代に少しだけバイトしていた飲食店の厨房の床は、こんなにきれいじゃなかったもんな…。
因みに水晶さんは、続けて、
『どちらの店舗も新規開店の店かと思うほどにキッチンが綺麗だし、まな板を始めとする調理器具も手入れが行き届いてる。普段働いてらっしゃる方々の努力が見て取れる。だからこそ、この動画のスタッフたちの行動は許されるものではない』
という趣旨のツイートをしています。
いや、本当にその通りですよね。どんなに企業やスタッフが地道な努力を重ねても、ほんの一部のスタッフの愚かな行動ですべてが台無しになってしまいますもんね。
この投稿に寄せられた声
この投稿には、
「違う視点か。いい勉強になった。」
「同じ意見です!学生時代飲食店で働いていたので!」
「だからこそ、あの後のシーンが本当に残念でなりませんね。」
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
今回話題になった動画は本当に残念なものでしたが、常に努力を続けている企業や真面目に働いているスタッフの方には敬意を払っていきたいですよね。そしてもう二度と同じような動画を目にすることがないよう、真面目に働いている人の成果を一瞬にして崩してしまう愚かな行為がなくなるよう、強く願っています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@suisyo2008oct)