
SNS投稿のリスクを表現した漫画に多くの反響が寄せられています。投稿されたのは、Twitterユーザーであり漫画家のせいほうけい(週刊恋愛マンガ家 ✨)@sehoke_pさんです。
ちなみに、以下の3つの漫画はそれぞれ個別の事例とのことで、時系列ではないそうです。
SNSの投稿は気をつけようねというやつです?? pic.twitter.com/zbbb1XdFEU
— せいほうけい(週刊恋愛マンガ家✨) (@sehoke_p) 2019年2月9日
SNSを日頃から利用している方であれば、同じ様な投稿をしているという方は多いのではないでしょうか。
SNSは確かに便利ですが、こうした怖い側面もあるということを改めて思い知らせてくれる漫画です。
(寄せられていた声)
スマホを落としてなくても怖いじゃないですか!
— FF外 (@hadosa_mon) 2019年2月9日
情報は悪い人が使うと
怖いですな。気を付けねば。と思う気持ちと
承認欲求との戦いですね。— ヒサシ@ウラ垢 ? (@hisasi_uraaka) 2019年2月9日
自分の身は自分で守るしかないですね…
勿論悪いことをする人が100%悪いのですが一度受けた被害は取り返しつきませんし…— キョウチクトウ (@kyoutikutou0415) 2019年2月9日
フォロー外から失礼します
実際に僕の場合は趣味で呟いてることと、フォローしてる友人の名前、観に行った映画のタイトルで個人を特定されたことがありました。特定してきたのが友人で良かったもののゾッとしました— MKchamisuke (@kchamisuke) 2019年2月10日
コメントにもありますが、確かに自分の身は自分で守るしかないと思います。
コミュニケーションをとる上でもそうですし、情報を取得したり発信したりと便利なことがたくさんあるSNSですが、いつどこで誰が何を企んでいるのか分からないということを、心がけておきたいですね。
ちなみに、こちらはせいほうけい(週刊恋愛マンガ家 ✨)@sehoke_pさんの作品です。興味のある方はぜひチェックしてみてください!
普段は毎週土曜日に、『ダンジョンの恋愛事情』というファンタジー恋愛マンガを更新してるひとです!??
ダンジョンRPGやりながらパーティメンバーの会話とか考えちゃうひとは、読んでね!!!!https://t.co/gIRVtZDvsrhttps://t.co/DifhFWNmLh— せいほうけい(週刊恋愛マンガ家✨) (@sehoke_p) 2019年2月9日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@sehoke_p)