富山県のコンビニ、「立山サンダーバード」をご存知ですか?一部では伝説とまで呼ばれているらしいです。
所用で富山を訪れた、TwitterユーザーのLegi(@PSYCHO_LIZARD_)さんが、その様子を投稿してくれましたのでご紹介したいと思います。
看板には特産品と書いてありますから、きっと珍しい品揃えでしょうね。
しかおにぎり&いのししおにぎり
おにぎりの具にシカやイノシシが使われているとは!この様なおにぎりは初めてです。
具材を考えると、お値段は高めでもないのかな。手作りを思わせるラップの包みがいい味を出していますね。
チャーハンギョウザBセット
餃子と炒飯をパンで挟んでいます。百歩譲って餃子はありとしても、パンで炒飯を挟むとは発想がぶっ飛んでいませんか?さすが伝説だ…。
きのこたけのこチョコ
「あのお菓子を平和的に挟んでみました」とのコメントがじわじわ来ますね。
目次
Twitterでの反応は…
わたしも、サンドイッチ美味しそうだなと思いました。
これより酷いって、一体!?
クマのサンドイッチ、一度は食べてみたい気もします。
富山県からの声
地元では有名なコンビニだったんですね。そして、季節による商品ラインナップ違いが大きいと。
特産品を扱う所からも予感していましたが、今回Legiさんに見せていただいた商品は、まだまだ一部に過ぎない模様です。
話を聞けば聞くほどに、どの様なお店なのか気になって来ました。
最後に、立山サンダーバードのFacebookページへのリンクを貼っておきますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@PSYCHO_LIZARD_)