
3月に入り卒業シーズンがやってきました。学生時代、日々の通学手段に電車を利用されていた方も多いでしょうか?
JR東海「静岡駅」には、この春学校を卒業する人たちへ向け、お祝いのメッセージやイラストを書き込んだホワイトボードが掲示された事が話題になっているんですね。
Twitterユーザー、倉庫番@ラッピングバス本の人(@leek_island)さんが写真を投稿されていますので、皆さんにもぜひ見ていただきたいと思います。
静岡駅でこれは初めて見た。 pic.twitter.com/Mya9BYRC1M
— 倉庫番@ラッピングバス本の人 (@leek_island) 2019年2月28日
目次
JR東海「静岡駅」より
鉄道車両に詳しくありませんが、左下に描いてある電車のイラストもいい雰囲気ですよね。字や文章だけではなくて、イラストも達者な方が作成されたもようです。
Twitterでの反応は…
ステキですよね???
— オレンジデーブ☆Jam9??? (@i1AwqMGylSe7APe) 2019年3月1日
クオリティが高すぎですね.....!!
— えむぶいさんごー (@SV_katana1135R) 2019年3月1日
これは粋な計らいですね?❗❗
— (もと)副店長 (@train1215) 2019年3月1日
クオリティ高いし、こういう出来事って嬉しいですよね。
昨年の11月に出されたのがこちらです。
愛が深い。❤️ pic.twitter.com/Qn5sVD5diM— あずあや (@azuaya0401) 2019年3月1日
どうやら、今までにも素晴らしいメッセージ作品があったらしいです。
制作者さんのお話も
ちなみに紙に描けば来年も使えるとの声もあったそうなんですが、使い回しでは意味がないとご本人が断ったのだとか。
他の方には真似ができないおもてなし、ぜひ続けて欲しいです。(*´꒳`*)— あずあや (@azuaya0401) 2019年3月2日
サッと消せてしまうホワイトボードに描かれたものですけれど、消さないでほしいとつい願ってしまいます。
しかし描いたご本人は、あえて承知で消えてしまう手段を選んでおられるとの事で…。確かに使い回しよりは、一度きりのメッセージの方が受け手の心に響くかもしれません。
もし自分が静岡駅を利用してきた卒業生だったら、ひそかに感激しちゃっただろうなと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@leek_island)