
昔はアレルギーといえば花粉やハウスダストなどを思い浮かべましたが、最近では食品アレルギーも広く認知されるようになってきました。
私自身今のところ食品アレルギーはないのですが、アレルギーを持っている友人などに話を聞くと、アレルギーとは上手に付き合わないと大変な目に合ってしまい、最悪の場合は命の危険もあるそうです。
そんな中、刺繍ワッペンなどを制作しているネネロック★しのぶ(@Ricamo_nenerock)さんが作ったアレルギー表示ワッペンが、とても可愛くて分かりやすいと話題になっていました。
エビアレルギー表示ワッペン。
キーホルダーはサンプルです。こんなのもいいかなって。 pic.twitter.com/52Q8zXBr7X— ネネロック★しのぶ (@Ricamo_nenerock) 2019年2月23日

わー、とってもかわいいですね!
これなら小さいお子さんの服やカバンなどにも縫い付けることができますし、親の目が届かない場合でも周りの人が周知してくれやすくなりそうです。
投稿に寄せられた声
分かりやすい‼️本能に忠実な小学生以下の子供の荷物とかに付けたい。うちの子はアレルギー無いけど、お友達とかがおうちにくるようになったら、アレルギーを考えなくちゃいけなくなるんだろうなとか最近思い始めたので。
— ロットモーント(MHW操虫棍HR29) (@RodMond_) 2019年2月23日
とてもいいアイディアですね! 本人が伝えることも大事だけど、知らせる機会が多いほうが万が一の事故も減らせそう。しかもすごいかわいい☺️
— そら ?????????⌨️?️ (@leapvisitor) 2019年2月23日
FF外から失礼します
凄く可愛いですね✨
キーホルダー鞄に付けたい♪甲殻類アレルギーの方が多いので蟹もセットで!との声が多いとは思いますが、私のような海老のみ重度のアレルギーで蟹は平気!みたいなのもいるので、海老だけの物もあって欲しいなぁとコメントさせて頂きました?
— しろや。@犬猫にメロメロ (@shiroya_tenkiya) 2019年2月23日
これは……!!
私は当事者なのですが飲食店でテーブルに置いておくとお店の方にも判りやすくて良さそうです(*´ω`*)
販売予定があれば是非購入したいです!— あさひ?ぐだ探索者ポケモンマスター (@get_goal_no9) 2019年2月23日
8年前からアレルギー。
甲殻類ほとんどがダメになりました。エビとカニは一生治らないみたいです。他にも動物やら植物やら沢山あります。
8年前は世間にアレルギーが全然認知されていなく、学校の給食で危うく死ぬところでしたが、このワッペンでこれからそういった危険を避けれたらと願っています。— やまぐち 竹ノコ (@JeJoJe_tk) 2019年2月24日
そしてさらにネネロック★しのぶさんは、エビアレルギー以外にも、そばや卵など様々なアレルギーに対応したワッペンを制作しています。
只今混雑中です。ご入金確認後発送まで2週間程度になりました?♀️
見本がやっとここまで。数日前のエビが1つ目の試作だったので、そこからずっと試し縫いが続きました。色も決まり!
あと小麦?#ネネロック #チャーム #アレルギー表示 https://t.co/SANoGxhjSv pic.twitter.com/oiOmKljOfd— ネネロック★しのぶ (@Ricamo_nenerock) 2019年2月28日

いやぁ~、本当に分かりやすくていいですね。
現在はアレルギーワッペンをはじめ、お名前ワッペンなども販売されているようなので、興味のある方はぜひこちらのオンラインショップをチェックしてみてくださいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Ricamo_nenerock)