出典:Twitter
1990年代の音楽シーンで大活躍した、ミュージシャンの小沢健二さん。
長らくの活動休止期間を経て2010年から活動を再開、新曲の発表などもあり注目されていましたが、ついにTwitterアカウントを開設したとして話題を集めています!
既にいくつかツイートが投稿されていますが、その内容がなんとも“オザケン節炸裂”という感じ!さっそくご覧ください……!
う~ん、140字足らずの1ツイートなのに、なんだかエッセイのよう。
小沢さんといえば、1994年から1997年の間に雑誌『オリーブ』にて連載されていたエッセイ『DOOWUTCHYALiKE(ドゥワッチャライク)』が多くの読者から熱い支持を受けていました。
今回のTwitterにも、その頃のエッセイの雰囲気を感じた多くのファンの方から感動の声が届いています。
中でも大きな反響を集めているのが、「中学生諸君、」という呼びかけから始まるこのツイート。
これぞまさに“オザケンらしさ”満点のツイート!
アメリカ在住経験のある小沢さんらしい視点からの、「日本の食事観と集団的思い込み」への鋭い指摘です。
小沢さんのツイートに対するファンの皆さんの反応
「食文化」という身近な題材に対し、鋭くおしゃれな皮肉で私たち日本人の思い込みをサラリと覆していく小沢さんのツイート。90年代に若者たちのカリスマとして活躍した小沢さんですが、今でもその影響力は健在なようです。
今後もどんな言葉で私たちを驚かせ、ハッとさせてくれるのか、楽しみですね!
Ozawa Kenji 小沢健二(@iamOzawaKenji)- Twitterアカウント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@iamOzawaKenji)