
ある日、大阪の難波でバンドメンバーとストリートライブをしていた、ベーシストの正垣雄治(@funky_rhythm_)さん。
そのときに一人の通りすがりの外国人男性が目の前に現れ、まさかの即興セッションが始まったのだそうです。
即興で奏でられたグルーヴィーな音色と、突然現れた見知らぬ外国人の歌声。それはまさに『音楽は言語や文化の壁を超える...』と、思わせるようなものでした。
▼ 即興セッションの様子を撮影した動画がこちら
通りすがりの外人さんとノリでセッションしたら完全に作品になった、
この人すげぇほんまに何者なんやろ pic.twitter.com/OOuw2YOGuB
— 正垣雄治【Yuji Masagaki】 (@funky_rhythm_) 2019年4月10日
いやー、かっこいい!そしてクオリティーがめちゃ高い!!お客さんも盛り上がっていましたね。
そして続きの動画では、ギターとベースそれぞれのソロが入り、カホンソロが終わるとボーカルが再登場!
からのギターソロベースソロカホンソロからの歌に戻る言葉はなくてもスキルの高さ pic.twitter.com/wXxRVO0elO
— 正垣雄治【Yuji Masagaki】 (@funky_rhythm_) 2019年4月10日
そしてエンディングがこちら!
からのエンディングまで、ほんまに言葉はいらなくて幸せな空間。
誰か全然知らんけど笑 pic.twitter.com/YoeTCmOBoe
— 正垣雄治【Yuji Masagaki】 (@funky_rhythm_) 2019年4月10日
いぇー!ブラボー!!
外国人の方と初めて出会ったとは思えないほど息ぴったりで、なんだか音楽でコミュニケーションをとっているように感じましたね。これこそがストリートの醍醐味といったところなのかもしれません。
正垣さんのYouTubeアカウントには、フルバージョンが投稿されています。フルで楽しみたい方はぜひこちらのリンクからご覧くださいね。
バズった動画のフルver.をyoutubeにアップしました。
動画自体は3年半ほど前です、
音楽で会話とゆうか、演奏中本当に自分の体が音楽になったみたいな感覚で嬉しかったこのセッション。この奇跡のテイクが誰かの笑顔になれれば演奏家として本当に幸せに思います。
ぜひ。https://t.co/AskJGj5nyF— 正垣雄治【Yuji Masagaki】 (@funky_rhythm_) 2019年4月13日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@funky_rhythm_)