
出典:Twitter
「ミート・ザ・ワールドが懐かしいすぎる」「スタージェットがあって泣きそうになった」
東京ディズニーリゾートの公式Twitterアカウントが、1983年開園当初のディズニーランドのマップを公開。今とは大きく異なる姿に、多くのファンから驚きの声や懐かしむ声が寄せられています。
【開園当初のマップをご紹介!】
今日4月15日(月)、東京ディズニーリゾートは開園36周年を迎えました。
そんな今日は、1983年開園当初の東京ディズニーランドのマップを振り返ってみたいと思います。
どこが今と違うところか、みなさんお分かりになりますか?>> https://t.co/xpGia8DE2r pic.twitter.com/ujSvqLa6md— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2019年4月15日

出典:Twitter
どこが今と違うところか、皆さんお分かりでしょうか!?開園当初からいろいろと変化し続けているディズニーランド。「これは知らなかった」「おおっ懐かしい!」といったように、世代によって様々な反応が見られました。
マジックカーペット世界一周と、ミートザワールドが懐かしいすぎるっ!!
— 飯干恵実 (@R_E_H_happy) 2019年4月15日
子供の頃ウエスタンリバー鉄道の恐竜の存在を家族以外に秘密にしてたのに堂々とマップに載ってて草()
— 青春だけが異世界召喚されたゆーり (@dcP9uIXpwYwwZrV) 2019年4月15日
トゥーンタウンとクリッターカントリーが最初からなかったことにびっくりしました…!
— ももこ (@Momo_Mickey_) 2019年4月15日
当たり前だけど、スタージェット
があって、泣きそうになった笑— UNTITLED (@arashi_Disney_F) 2019年4月15日
アトラクションと入園料が別で、アトラクション乗るためのチケットあったなぁ?
— きのみや (@Kinokino1928) 2019年4月15日
トゥーンタウンもないし、クリッターカントリーもない!
ロープウェイもない!
でも当時からあるもの変わらないものはたくさんある!— ちゃんみほ (@mjlove0514) 2019年4月15日
今ではなくなってしまったアトラクションもありますが、当時からあり続けるアトラクションもあって、懐かしい気持ちや寂しい気持ち、嬉しい気持ちなど、色々な感情がわいてきますね。
また、かつて存在したロープウェイ「スカイウェイ」に言及する声が多く見られました。スカイウェイは、開園当初からあったアトラクションで、クローズする1998年まで15年間にわたって存在していました。
スカイウェイ懐かしいです??母とお友達親子と浦安からバスで行きました✨紙でできた耳つき帽子と、キャンディ屋さんでペロペロキャンディー買って帰った記憶があります?
Eチケットがよく減ったような…買い足ししてもらったなあ…— 璃音@バチェラー飯昼? (@961kemono) 2019年4月15日
スカイウェイ復活しないかなぁ
— もん太1y7m&16w (@risasa_20140901) 2019年4月15日
ディズニーテーマパークの創設者であるウォルト・ディズニーの有名な言葉に、「ディズニーランドは永遠に完成しない。この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける」というものがあります。
時代とともに変わり続けていくディズニーランド。今後も、どんなアトラクションで楽しませてくれるのか期待がふくらみますね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@TDR_PR)