
出典:Twitter
割れたお皿や家具の修理などに使う「瞬間接着剤」ってとても便利ですよね。
壊れたものを一瞬にしてくっつけてしまうそのパワーにはとても助けられているのですが、誤って皮膚についてしまい、指同士をくっつけてしまった経験はありませんか?
「もう二度と離れないんじゃないだろうか」「カッターで切らないと」など不安に思ってしまいますが...
接着剤メーカーのセメダイン(@cemedinecoltd)が公式Twitterアカウントで、皮膚同士がくっついてしまった時の対処方法を教えてくれました!
瞬間接着剤で皮膚同士がくっついてしまった時は、ぬるま湯の中でモミモミすると剥がせます。
無理にはがして痛い思いをされる方が沢山いらっしゃるようなので、セメダインでは定期的にはがし方をツイートしています。沢山の方に知っていただけますように…! pic.twitter.com/Eq3c2txV5f
— セメダイン (@cemedinecoltd) 2019年4月18日
へー、知らなかった。ぬるま湯の中でモミモミすると剥がせるんですね!
さらに実際にぬるま湯で剥がしているところを動画で見せてくれたので、こちらの投稿もぜひご覧ください。
実際にぬるま湯で剥がす動画もございます。ご確認くださいませ。
▼瞬間接着剤のはがし方▼ pic.twitter.com/tIikSn2Z0Y
— セメダイン (@cemedinecoltd) 2019年4月18日
今までカッターなどを使い無理に剥がそうとして、危ない思いや痛い思いをしていた方も多いかと思います。そんなときは慌てず、ぬるま湯でモミモミしてみましょう!
ツイートに寄せられた声
知りませんでした‼️
が、これで指先が引っ付いてしまっても安心ですね❤️(*´∀`*)ホッ✨— ハマ ??濱鯱?? (@hamasyachi) 2019年4月18日
昔昔、母がくっついたら一生離れないよ!と脅されてました。
— 入間栗鼠 6勝2敗2分 NEXT千葉戦? (@oomiyaotaes) 2019年4月18日
小学生の頃、恥ずかしくて誰にもいえずに、泣きながらカッターで指の間を開いた私に教えてあげたいです 涙
— くりんた (@KurinTaeko) 2019年4月18日
泣きながらカッターでとは…悲しい思い出ですね。私も周りにこの方法を教えてあげたいな。
ちなみにセメダインが体についてしまい、白くなってしまったときの対処法も紹介してくれました。
瞬間接着剤で指がくっついた時の対処方
⭕→ぬるま湯につけてもみもみ
❌→無理矢理はがす
❌→カッターを使う白くなった時
⭕→そのまま(代謝で数日で落ちます)
⭕→除光液(ご自身の判断でお使いください)— セメダイン (@cemedinecoltd) 2019年4月18日
なるほど、除光液も使えるのですね。勉強になりました。
いやはやとても便利な瞬間接着剤、これからもしっかりとした知識を持って使っていきたいですね。
あ、ちなみに壊れたお皿は直せますが、心の修理などはできませんので、あしからず…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@cemedinecoltd)