自宅で簡単に作れちゃう!のんべえにオススメしたい、薄切りきゅうりのお手軽おつまみ!

B!

自宅で晩酌をするときのおつまみ、皆さんはどうしていますか?

コンビニやスーパーで出来合いのものを買ってくるのもいいのですが、簡単に作れる手作りのおつまみが一品あるだけで、晩酌が一段と華やかになるものです。

そんな晩酌用の手作りおつまみとして、前回は”天下一品風壺ニラ”をご紹介いたしました。

晩酌男子&女子にオススメしたい!お酒のお供にぴったりな天下一品風の”壺ニラ”を使ったニラ豆腐♫

そんな酒好き男子の私が過去に作ってみて、美味しかったおつまみをご紹介していくコーナー、今回は第二弾をお届けいたします!

今回は、”のんべえにオススメしたい、薄切りきゅうりのお手軽おつまみ”です!!!

これはのんべえだった私の祖父から教わったのですが、きゅうり一本と自宅にあるものを使ってとても簡単に作れます。ではでは早速作っていきましょう!

材料はきゅうり一本と鰹節、醤油のみ!

なんだか料理と言っていいのかわかりませんが、これ、結構いいおつまみになるんですよ。作り方はとっても簡単です!

まずはきゅうりのイボイボを包丁の刃先でこそげ取ります。

まあ、この作業は割愛しても大丈夫なのですが、わたしはイボイボをとったほうが好きですね。

そしてきゅうりの両端を落としたら、あとはひたすら薄切りにしていくだけ!

この料理のポイントはこの「薄切り」作業です。分厚いときゅうりの食感は楽しめるのですが、ただ生のきゅうりを食べている感覚になるんですよ。なので薄切りにすると、料理感が増すと言うか…

食べたときの感じ方は人それぞれなんですけどね。私の祖父も、普段は料理しなかったのですが、この薄切りという作業にはこだわりをもってやっていました。

のんべぇたるもの、美味しくおつまみを食べるためには労力を惜しまない…

じいちゃん、おれ、頑張るよ!
ということで、ぜひみなさんも騙されたと思って挑戦してみてください(笑)

そして最後に鰹節をたっぷりかけて、全体的に醤油を回しがけたら…

完成でーーーす!!!!!

グラスの中のお酒の量が…
仕事なのにまた飲みながら作っているのがバレてしまう(編集長すみません(笑))

ってなことでハイボール党の私は今回もハイボールでいただきます!
ちなみに左側にある赤い物体は、先日出張で九州に行ってきたときのお土産”いかめんたい”です。

それでは、いただきまーす!!

うまぁーー!!!…って言ってる間に、一瞬にしてきゅうりがなくなってしまいました(笑)

やっぱり薄切りにすることで料理感が増すのと、醤油や鰹節との絡み具合が絶妙になる気がしますね。材料もシンプルでとっても簡単に作れるこちらのおつまみを、みなさんもぜひ本日の晩酌のお供にいかがでしょうか!

そして今後もちょくちょく私の秘蔵簡単おつまみレシピ(というほどのものでもない)をご紹介していけたらと思っております!ご感想や「こんなおつまみおすすめ!」っていうのがありましたらぜひ教えてくださいね。

さーて、もうひと呑みしますかねー!(明日の仕事に支障がない程度に…ね)

最新の記事はこちらから