
訪れた銀行で、封筒から滑り出た万札がたまたま近くにあったシュレッダー機に…。見るも無惨な万札を元に戻すべく、難易度MAXのジグソーパズルにトライした出来事がTwitterで話題となっています!
目次
誰か慰めてほしい…
投稿されたのは、Twitterユーザーのぽに(@poniponi27)さん。こちらが話題のツイートです。
完全に自身の不注意によって、このような事態を招いてしまったというぽにさん。目の前で万札がこのような姿になってしまうとは…。全身の力が抜けてしまいそうですね…。
さらに、学費を振り込もうとされていたことを思うと、本当にお気の毒です。
銀行から全額を受け取るには2/3を復元することが必要なので、ジグソーパズルの難易度が高かろうが、そりゃ必死になりますよね。
寄せられていた声
ぽにさんの投稿に対しては、同じ様なことがあったという方や、ぽにさんへの励ましなど様々な声が寄せられていました。
心中お察しします!母もやりました2/3復元頑張ってください!!! pic.twitter.com/nZMLK9eGKQ
— ハッピーのべ (@kerorg) 2019年6月26日
自分の顔写真シュレッダーしても大したことないけど、10000って書いてる諭吉のブロマイドはシュレッダーされると身を切られる思いだよね。
きっとみんな前世は諭吉だったんだよ。— りょま (@ri2lab) 2019年6月26日
小銭に替える事をくずすとは言うけどさ。
— 未知と無 (@mitchie_tom) 2019年6月26日
テープ使っていいので並べ直してくれとのことでした!!!!面倒!
— ぽに (@poniponi27) 2019年6月26日
どうか元気出して下さいね。
願わくば、無事に全額お手元に戻りますように。— SUBARU (@SUBARU_77) 2019年6月27日
損傷した銀行券の引換基準
皆さんもお札が破れてしまったことがあると思います。前述もしていますが、面積が3分の2以上の場合は全額として引換えとなり、また、面積が5分の2以上、3分の2未満の場合は半額として引換え。面積が5分の2未満の場合は、銀行券としての価値は無く失効となるそうです(詳細は以下をご参照)。
難易度MAXのジグゾーパズルをするはめにならないように、お札の取扱いには注意しましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@poniponi27)