
愛くるしい見た目で大人気のパンダ。
笹の葉を食べる姿になんとも癒されますが、肉食動物であるはずのパンダが笹の葉しか食べないのはどうしてなのでしょうか?
今回はそんなパンダの疑問を可愛い動画とともに解説していきます!
パンダは肉食獣
愛くるしい見た目ですが、たしかによく見ると大きくて筋肉質な体は完全に肉食獣ですよね…。
肉食目クマ科ジャイアントパンダ属
動物としてのグループは肉食目クマ科ジャイアントパンダ属となるようです。
クマ科なのでクマの仲間なんですね。確かにチャームポイントの白黒模様が無く真っ黒だったらクマと見分けがつかない気がします(笑)
基本はクマなので凶暴?
パンダはクマ科ですが、ヒグマのような短気で攻撃的な性格ではないようです。しかし、怒ったり自分の身を守ろうとしたりするときには時として攻撃的になることもあります。
また、パンダは縄張り意識が強く、見知らぬ人が急に近づいてくると攻撃することもあるのだとか。
日本ではあまり聞きませんが、中国では野生のパンダに襲われて死者が出ることもあるみたいです…。狂暴というほどではないですが、体が大きく力が強いので気を付けなければいけませんね。
羊を襲った事例も
パンダは笹や竹しか食べていないように思いますが、実は肉食性の消化機能も持っている雑食です。
中国の四川省では2017年に、野生のパンダが民家に侵入し、羊を食べてしまった事件がありました。パンダが羊を食べている姿を想像するとかなり怖いですね。
クマなのに冬眠しない
パンダは冬眠をしないという特徴もあります。
他のクマ科のヒグマやツキノワグマは冬眠するのになぜパンダはしないのでしょうか。それは冬でもエサに困らないからです。
普通冬眠というのは、エサが少なくなる厳しい冬を乗り切るために行います。しかし、パンダが主食とする笹や竹は季節を問わず一年中食べることが出来るため、冬眠する必要が無いんですね。そのおかげで雪と戯れるパンダの姿も見られるみたいですよ!
パンダといえば竹・笹
肉食獣にも関わらず竹や笹をむしゃむしゃと食べる姿が可愛らしくもあり、なんとも不思議でもありますね。そんなパンダと竹や笹の関係をご紹介します!
肉食の体に笹は大変!
パンダは本来肉食動物ですので、植物を食べる際の栄養摂取の効率は非常に悪いと言われています。
草食動物のシカが摂取した量の80パーセントほどを栄養として吸収できるのに対して、肉食性の消化器官をもつパンダは摂取した量の約17パーセントしか栄養として吸収できません。
他の肉食動物との争いを避けるために笹や竹を食べるようになったそうですが、ここまで栄養摂取の効率が悪いとは…。もっと他に食べるものはなかったのか、と思ってしまいますね(笑)
99%竹・笹を食べる
栄養摂取の効率がこれだけ悪いにも関わらず、パンダが食べるものは99パーセントが竹や笹です。
そして栄養摂取の効率が悪いということは、食べた竹や笹がほとんど消化されずに出てきます。つまりパンダのうんちには未消化の竹や笹が多く含まれていて、植物のにおいがするだけで全然臭くないんですね!
起きている時間は基本食べている
前述したように栄養摂取の効率が悪いので、もちろんそれだけ多くの量を食べないと栄養が足りなくなってしまいます。
そのためパンダはエネルギーを消費しすぎないよう1日のうち12~16時間ほどを睡眠時間に使い、起きている間はずーっと竹や笹を食べ続けています。
なんとも不思議な生態ですが、パンダと似たような食事と睡眠のスタイルをしている動物がコアラです。以前こちらの記事でも紹介しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▼ 関連記事 ▼
コアラはユーカリ以外食べないの?睡眠時間は動物の中で1位?コアラのエサや睡眠などの面白い生態について紹介!
パンダ独自の菌のおかげで生きている
パンダは笹などに含まれるセルロースを分解する酵素を持っていません。
しかし、パンダの消化管の中にいるパンダ特有の"腸内細菌"がセルロースを分解し、栄養素やエネルギーに変えているのだそうです。パンダはその独自の菌の力を借りて生きているというわけですね。
やっぱりパンダはかわいい!!
実は少し狂暴だったり羊を食べたり…とパンダの様々な秘密に迫りましたが、やっぱりパンダは可愛いんですよね!(笑)
かわいいパンダの動画を紹介
次は和歌山アドベンチャーワールドで見られた子パンダの可愛い動画をご紹介します!飼育員さんに構ってほしくて足にしがみつく姿がたまりません!
動画はこちら
また、以前FUNDOでご紹介した記事も併せてご覧ください。どの子も超可愛いですよ~!
▼ 関連記事 ▼
【動画】これはたまらんっ!飼育員にしがみつく甘えん坊のパンダが可愛すぎる♪
掃除をしようとする飼育員の邪魔をする子パンダたちがやんちゃすぎる!
大好きなオモチャを取り上げられたパンダが激おこ!→転がって可愛らしい反抗を見せる
かわいいパンダに会える場所
動画じゃなくて生で見たい!という人たちのために日本でパンダに会える動物園をご紹介します!
上野動物園が最も有名ですが、その他にも神戸市立王子動物園や和歌山アドベンチャーワールドでもパンダに会えますよ!
でも日本だとこの3つの動物園でしか会うことは出来ませんが、可愛いパンダのために是非足を運んでみてください!
まとめ
肉食なのに笹や竹しか食べず、そのせいで睡眠時間は長く起きている間もずーっと食事、という非常に変わった生き方のパンダですがそんな不器用な生態でさえもなんだか愛おしく思えてきます(笑)
生態を知ることで今までより更に愛着が湧きますね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube(【あそんで~ッ♪】パンダの桜浜&桃浜☆お掃除おじゃま虫♪ Giant panda baby -Ouhin&Touhin-)