パルメザンチーズの容器がまさかの「線香入れ」にぴったり!と、面白い発想が話題になっているのでご紹介します。
目次
パルメザンチーズの容器が「線香入れ」に様変わり!
パスタに振りかける粉チーズの空っぽ容器がお墓参りのアイテムになるとは...。Twitterユーザーのサチヨ(@sachiyodx2010)さんが紹介した斬新なアイディアがこちらです。
斬新、だけど絶対便利なやつ!!
見た目は粉チーズ容器のインパクトの強さからクスっと笑ってしまう面白さですが、サイズぴったり・折れない・取り出しやすい・水や湿気に強いという優秀さ、まさに線香のために作られた容器のよう(笑)こんな使い道があったとは、ご先祖さんもビックリなアイディアですね!
サチヨさんによると、以前お義父さんがお墓参りの際に持参したのがはじまりだったとのこと。お墓の前で粉チーズをパッパッと振る奇妙な姿を見かけたら衝撃と面白さで笑いが止まらなくなりそうですが、同時にその機能性とアイディア性に感動してしまいそうです。
この投稿を見た人たちは…
驚きと絶賛の声が集まる中、うちはチョコベビーやマーブルチョコの容器で代用してます!といった声も。こちらも線香入れに良さそう♪
匂いは大丈夫?
Twitterの投稿に「匂いが気になるのでは?」と心配の声もありますが、容器はきちんと洗浄されていて匂いの心配もないようです。
これはもう、お彼岸までに家族で”粉チーズ消費作戦”に取りかかるしかないですね(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@sachiyodx2010)