車による傷ましい事故が多発する現在、自動運転車の開発が進んでいますが、この度公開されたのは音声コマンドで操作できる「自動運転自転車」。なんと障害物を感知して回避できるほか、曲がったり、加速したりといった動作も可能だといいます。
今回は、そんな「自動運転自転車」の実験走行をしているシーンを撮影した動画をご紹介します!
目次
人間が乗っているような動き
「自動運転自転車」を開発したのは、中国・清華大学の科学者達。Tianjicチップというチップ(人間の脳からヒントを得たネットワークにより、いくつかアクションを同時に実行)を搭載することで、あらゆる動きを可能としています。
たとえば、このような低い板は難なくクリア。うまくバランスをキープできているため、倒れることはありません。
出典:YouTube
音声コマンドを認識して、左折もこの通り!まるで人間が実際に乗っているかのような動きです。
出典:YouTube
スピードアップ!と伝えれば、徐々に加速していきます。
出典:YouTube
動いている人間を検出
前述したように音声コマンドによって方向を変えたり、速度を調整するほか、動いている人間を検出して追跡することもできるようです。
出典:YouTube
リアルタイムに物体を検出できるため、障害物があれば感知して避けることもできます。走りも非常にスムーズですよね。
出典:YouTube
とても画期的な発明であることは確かですが、これがどのように私達の生活に役立てられていくのかについては、今後の研究の過程で明らかになっていくと思います。
自分の意志をもっているかのようにスムーズに動く「自動運転自転車」。ぜひ動画もご覧ください。
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube(Unmanned bicycle equipped with Tianjic chip)