「鮭」と「サーモン」の違いはなに?分かりやすく表現されたイラストに様々な見解

寿司ネタで特に人気の高いサーモン。子供や女性にも人気でとっても美味しいですよね。今回Twitterで話題となっているのは、そんな「サーモン」と「鮭」の違いを表現したイラスト。

とても分かりやすく表現されているのですが、それに対しては「知らなかった」という声のほかに様々な見解が・・。実際のところはどうなのか?を含めてご紹介します。

なぜ、寿司ネタは鮭とは言わずサーモン?

テレビ番組を視聴し、イラストを描いて投稿されたのは、Twitterユーザーの川崎悟司(@satoshikawasaki)さん。こちらが話題のツイートです。

いかがでしたでしょうか?ふむふむ、なるほど・・と納得させられる分かりやすい表現ですよね。ただ、川崎さんも下記のツイートで言われているように、厳密にはよく分からないということ。

このツイートをきっかけに、「鮭」と「サーモン」の違いについて言及する様々な声が寄せられていました。

寄せられていた声

「養殖もののサーモンは全てニジマスを海洋で肥育したもの」「鮭は基本的に加熱して食べる食材」といった声など、各々に知識をお持ちの方から色々な意見が集まっていました。

筆者も川崎さんと同様に、鮭を英語でサーモンと言い換えただけぐらいにしか思っていませんでしたし、それ以上考えたことがなかったので、色々と勉強になりました。

実際のところはどうなの?

まずは「鮭」についてですが、そもそも鮭と呼ばれている魚も、元々はたくさんいる鱒の一種に過ぎなかったそうです。そして、その中でも一番大きな魚が「鮭」と呼ばれるようになったとのこと。

また、日本の家庭で昔から食べられていたのは、「白鮭(銀鮭)」と呼ばれる種類の鮭。これにはアニサキスという寄生虫が寄生していることが多く生食には不向きですが、スーパーなどでは加熱用として販売されています(アニサキスは加熱すると死滅する)。

一方、回転寿司店などで扱っている「サーモン」についてですが、それらはノルウェーなどで養殖されたアトランティックサーモンと呼ばれる種類のサーモンか、淡水魚のニジマスを海水で養殖したトラウトサーモンとのこと。こちらは、生食には不向きで加熱して食べる鮭とは違い、生で食べられます。

「鮭」と「サーモン」が同じと思われていた方も多いと思います。こうして違いを追求していくとなかなか面白いですね!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@satoshikawasaki)

関連記事(外部サイト)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事