
いつも愛くるしいニャンコが、尊い姿に!?ニャンコがつめをといでくつろぐだけで、まるで仏様のような姿に見えるという斬新なつめとぎが登場しました!
目次
拝みたくなる愛らしさ
この商品は、株式会社フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」と「フェリシモおてらぶ」とのコラボにより開発された「愛猫はわが家のご本尊 光背つめとぎ」。
ニャンコはきょとんと座っていますが、背景が光背デザインに変わるだけでご本尊のようですよね(笑)とても神々しいですし、拝みたくなる愛らしさです。
出典:prtimes.jp
出典:prtimes.jp
つめをとぐ姿が尊いですね。土台の蓮台(れんだい)部分は、適度なカーブがつめをとぎやすく、上で寝転ぶのにも心地よい形状となっているそうです。
出典:prtimes.jp
そのため、こんな感じでお昼寝にも最適。これはニャンコにとって快適ですね!この上から離れなくなるかもしれませんね。
出典:prtimes.jp
光背部分は高さと厚みがあるため、ニャンコが立ちながらつめをとぐこともできます。
出典:prtimes.jp
女流仏像画家が描く絵を反映
蓮の花弁を模した舟形光背には、女流仏像画家の田中ひろみさんが描く化仏(けぶつ)にゃんこが散りばめられています。またたびの実や枝が唐草模様風に表現されています。
出典:prtimes.jp
出典:prtimes.jp
ニャンコの健康を祈願して護摩祈祷
企画段階では、神戸市須磨区に座す真言宗須磨寺派の本山「須磨寺」で、ニャンコたちの健康を祈願して護摩祈祷を受けているようです。様々な部分にこだわりがあるアイテムですね。ちなみに光背デザインは、お坊さんも納得の仕上がりだそうです。
出典:prtimes.jp
同商品は、Web予約販売を9月18日よりスタート。販売価格の一部は、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動、災害時の動物保護活動などに充てられるそうです。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
愛猫はわが家のご本尊 光背つめとぎ - フェリシモ公式サイト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:prtimes.jp