きゅうりの飾り切りを作る際、見事なまでの包丁さばきを見せる動画がTwitterで話題となっています!
きゅうりだけで作ったとは思えない芸術的な飾り切りはもちろん、その包丁さばきの美しさは時間を忘れて見入ってしまうほどです。
目次
河童の天皇が来たときは是非・・
投稿されたのは、料理が趣味だというおいり(@oiri_kitchen)さん。こちらが反響を呼んでいる動画です。
とにかく巧みで鮮やかな包丁さばき。流れるような動きできゅうりを細かく切っていきます。
まるで包丁が体の一部であるかのよう・・。スムーズで美しい包丁さばきには釘付けになります。まさに芸術の領域といったところです。
▼ こちらが動画です。
いかがでしたでしょうか。食材はきゅうりだけですが、切り方でこんなにもバリエーションをもたせることができるのですね。
完成し盛り付けたお皿。まさに芸術と呼ぶべき逸品。食べてしまうのがもったいないですよね。
私の知ってるきゅうりじゃない・・
この動画に対しては、「これで、きゅうりだけですもんね・・」「私の知ってるきゅうりじゃない・・」といった驚きの声が多数寄せられていました。
包丁は大阪・堺にある實光
ちなみに、おいりさんが使用されている包丁は、大阪・堺の實光刃物だそうです。とても使いやすくてよく切れるとのこと。
實光の包丁は切れ味を大切にしながら、切れ味を持続することをもっと大切に考えているとのこと。創業以来100年以上にわたって料理人と話合いをしながら、現在の切れ味にたどり着いているそうです。
興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@oiri_kitchen)