大人がなかなか思いつかないような柔軟なアイディアをポンっと生み出してしまう子どもたち。そのスゴさに驚かされることが多々ありますよね。
オモチャを撮った写真作品「#オモ写」を趣味にしているお父さん、Woody(@woody_wars)さんもまた娘さんの素晴らしい発想力に感心させられました。
天才発明家現る!!
Amazonの梱包箱として使われているダンボールで、とあるアイテムを作り上げたさんWoodyの娘さん。「見て見て」と実演スタイルでそのアイテムの素晴らしさを教えてくれました。
翼のあるスタイリッシュな形になったダンボール。
その上に一枚の洋服を乗っけて位置を整えると、ダンボールの翼部分をパタリ。
そしてもう片側もパタリ。
次に下部分、上部分のダンボールも同じように内側にパタリ。
最後に真ん中のラインに合わせてパタリ。すると・・・
この通り洋服が綺麗に折りたたまれました!!!
▼ 動画はこちら
そう、なんと娘さんはたった一つのダンボールだけで洋服をたたむための素晴らしいアイテムを発明&開発したのです。ダンボールの再利用にもなるし、工作を楽しめる、そして役立つアイテムって・・・娘さん天才だ!
これなら小さなお子さんも簡単かつ上手に楽しみながらたたむことが出来ますし、「大きさを揃えるのが苦手」「綺麗にたたむのに時間がかかる」という大人や、細かな作業が難しいお年寄りにも嬉しいですよね。
これには原材料として自社のダンボールが使われているAmazonもTwitterで反応!
娘さんの素晴らしいイノベーションを大絶賛です!
そんなAmazonのコメントに対し、「うちはAmazonさんの超ヘビーユーザーなので、子供たちは普段からよく、ダンボールで工作をしております」とWoodyさん。
アッと驚かされた小さな天才発明家さんに今後も期待が膨らみます♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@woody_wars)