駅や街中を歩いていると、時折「歩きスマホ」の注意喚起を目的としたポスターを目にすると思います。
今回Twitterで話題となっているのは、イラストとの関連性が不明な犬とザリガニが登場するポスターです!
目次
脈絡のなさがあまりにも好き
投稿されたのは、Twitterユーザーのちらいむ(@chilime)さん。こちらが反響を呼んでいるポスターのイラストです。
まず「歩きスマホは危ないよ!」との文字が目に飛び込んできます。歩きスマホを注意するポスターであることは分かるのですが、注目すべきはパグとザリガニのイラスト。
上から下へ見ていくストーリーになっているのかと思いますが、パグが手をザリガニのハサミにはさまれ、その後仰向けになって倒れてしまうというもの。このポスターを現場で目にしたら、歩きスマホのことをどう表現しているのだろうか?と立ち止まって考えてしまいそうですよね。
ちなみにこのイラストは、福岡市地下鉄七隈線の天神南駅に掲出されていたものだそうで、障害者施設に入所されている方々が描かれたもののようです。
意図を解読しようとする方々
このポスターに対して、イラストの意図を解読しようと試みる声が多数寄せられていました。
なかなか皆さん考えられていますよね(笑)想像を膨らませていくと、いろいろな意味合いにとれて面白いですね。
広告としては効果あり!?
脈絡の有無は不明ですが、今回これだけの反響があったことで、結果的に広告として機能したと思います。
興味をもってもらう、まずは目にとめてもらうという意味では大成功でしたね!皆さんも歩きスマホには十分に気をつけましょう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@chilime)