レゴブロックで作られた料理を見たことがある方はいらっしゃるかもしれませんが、レゴで作る料理動画はレアではないでしょうか!?
今回ご紹介するのは、レゴでピザを作る過程を撮影した動画。心地良い効果音が随所に挿入されていることもあり、レゴなのにとても美味しそうなんです!
目次
ストップモーションで表現
動画は「レゴピザ - 実際の生活のレゴ / ストップモーション 料理 & ASMR」というもの。タイトル通り、ストップモーションでピザを作る様子が再現されており、尚かつASMR(食べる咀嚼音など、それを聞くと頭や背筋などがゾクゾクッとする心地よい音)も挿入されています。
まずは生地を作るところから始まりますが、もちろん袋から出てくるのはレゴです。
出典:YouTube
出典:YouTube
そして、ピザを作る時で印象的なシーンが、生地をくるくるとまわす場面ですよね!
出典:YouTube
レゴなのですが、すでにレゴであることを忘れてしまいそうなほど・・(笑)
余計なBGMは無し。途中に仕込まれている効果音のASMRだけが響き、淡々とピザが作られていきます。
出典:YouTube
サラミなど、生地に乗せる具材を切っていきます。
出典:YouTube
出典:YouTube
カットした具材を上に乗せていきます。
出典:YouTube
そして、いざピザ釜へ!アツアツのピザができるのが楽しみです。
出典:YouTube
出典:YouTube
この焼かれていくピザの動きがたまらないですよね。レゴが美味しそうに見えてくるなんて・・(笑)
そして、焼いたピザを取り出して食べる分をカット。
出典:YouTube
出典:YouTube
最初はレゴでピザを作るって・・!?と少々思っていたのですが、途中から見入ってしまい、あっという間に動画を見終わってしまいました。
3,300枚の画像を使用
この動画の驚くべきところが、なんと3,300枚の画像をつなぎあわせているのだそう。レゴを使って本気で美味しそうなピザ動画を作ろうとする熱い意気込みが感じられますよね。
随所に取り入れられた効果音も相まって、1本の料理動画を見終えた気分になり、ピザを食べたくなりました(笑)
動画はこちら