

ニコンの「Heartography」という犬用のデジカメを知っていますか?犬用のベルトに付けられたセンサーで脈拍を測り、心拍数が上がった瞬間にシャッターが切られるそうです。
飼い主は右上のディスプレイで愛犬の心拍数を確認できるようです。

いざ撮影へ!首輪からカメラがぶらさがっています。

猫発見!犬のテンションが上がってシャッターが切られました。

あんなところに餌が!またまたテンションが上がってパチリ!

公園で散歩中の別のワンコも気になったみたいで、パチリ!

それにしても、動きまくりながらの撮影にも関わらず、写真はなかなかの精度ですよね!(ちなみに、デジカメ部分は1610万画素の「COOLPIX31」を搭載で光学5倍ズームに対応しているとのこと)
愛犬目線で撮影できるカメラがあると、愛犬との思い出がもっと色濃く残していけそうでいいですよね!※ただ、現在のところは市販される予定はないようです。
詳しい商品の内容はニコンの商品紹介サイトで確認できます。
<動画はこちら>
出典:YouTube
 
						
											 
                         
                         
                        