【かいふく】風邪が治ったことを表す言葉は「回復」?それとも「快復」?その違いは??

風邪をひいた人がいる場合、多くの人は「早く『かいふく』するといいね」と声をかけたりしますよね。
でもこれ、漢字表記としては「回復」と「快復」が候補に上がりますよね?

この2つの言葉の意味は似ているものの、微妙に意味合いが異なるので使い分けが必要です。
「回復」は元の状態に戻ること、「快復」は病気やケガが完全に治ることを意味します。

病気というシチュエーションでは似通った意味の言葉に感じますが、使い分けを見ていくと大きな違いがあるので、今回はその違いを見ていきましょう。

回復とは

 

回復とは、一度悪い状態になったものが元の状態に戻ることを意味します。
病気の場合だけではなく「天気が回復する」「景気が回復する」など、状況が一変して持ち直したというニュアンスが強いですね。

また、一度失ったものを取り戻すという意味でも使われることがあります。
例えば「地位を回復する」「名誉を回復する」など、ある状態から悪くなったものが再度良くなる際に使う言葉です。

文字通り「回って復する=戻る」というニュアンスです。
風邪の人に「早く回復すると良いね」と伝えた場合は「元の健康な状態に戻ると良いね」という意味になります。

回復は病気だけではなく他のことにも使うため、広く世間一般に伝わっている言葉ですね。
もし伝え方に迷ってしまったら、原則としては回復を使っておけば間違いありません。

快復とは

 

快復とは、病気が完全に治ることを意味しています。
病気や怪我の際にしか使われることはありません。

また、この「快復」という表記は、学校で習う当用漢字表に含まれていないことから日常会話で使うことは少なくなっています。

この言葉には、文字通り「快く復する=治る」というニュアンスがあります。
風邪の人に「快復することを祈ります」と伝えた場合は「完全に治ることを祈っています」という意味になります。

快気祝いなどで快復という言葉が使われるのは、完全に治ったという意味が含まれているためです。
つまり、快復は治ることが見込める状態に対して使う言葉となります。

治らないような病気をもっている方に対しては注意が必要な言葉です。
この場合に「快復してください」と伝えるのは難があります。少

しでも良くなるようにという意味で「回復してください」を使う方が安心かもしれませんね。

病気に際しての快復と回復の使い分け

 

病気の際に使う「快復」と「回復」にはニュアンスが微妙に違ってきます。
伝え方によって相手の状態がどうなってほしいのか決まるため、気遣いをするならどちらを使うかしっかり見極めていくことが必要です。

完治や快癒したなら「快復」

病気や怪我がすっかり治った人に「快復おめでとう」とメッセージを送ることは一切問題ありません。
しかし、まだ完治していない人に対して「病気が快復してくれたらいいのに」というと「完全に治ってくれればいいけど」というような意味で伝わります。

完治してほしいというニュアンスが込められているので、完全に治って健康になってほしい時には『快復』という言葉を使いましょう。

容態が改善したなら「回復」

容態が少しでも改善した状態を回復というので、「病気が回復してくれたら」という表現は「少しでも良くなってくれれば」という意味になります。

治療途中で容態が良くなってきた人に『回復』という言葉を使うのが正しいです。
例えば「入院時より回復してきました」と送れば、完治はしていないけど以前よりかは良くなっています、というメッセージになります。

相手にいくら心配をかけたくないからと「すっかり快復しました」なんて送ったら、相手は完治したのになんでまだ入院しているんだろう?と首を傾げてしまうかもしれませんね。

一般的に見かける頻度が高いのは「回復」

 

当用漢字表に含まれているのは「回復」のみとなっています。
そのため、普段から目にする「かいふく」という言葉はほとんどが「回復」という漢字表記になります。

また「快復」が病気や怪我が完治したことという非常に使用範囲が狭い言葉なのに対し、「回復」は元に戻ると様々なシチュエーションで使用のできる言葉になっています。

「快復」は当用漢字表に含まれていないので、テレビなどでも基本的に使われることはありませんが、使ってはいけない言葉ではありません。
言葉だけの意味で見ると「回復」と「快復」に違いがあるものの、使い分けがわかりにくいなら回復だけで十分かもしれませんね。

まとめ

回復と快復という言葉にはそれぞれ意味がしっかりとあります。
回復は元の状態に戻ることで、快復は病気や怪我が完治することを意味します。

使う状況によってはどちらの意味でも解釈できる「回復」を使う方が伝わりやすいです。
もちろん、「快復」にも悪い意味はありませんので使っていいのですが、常用漢字表に載っていないことからTVや新聞などメディアで使用されていないことから知名度の低い言葉になるかもしれません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事