近年は様々な電子タバコが登場し、飲食店などでは禁煙・分煙を徹底。一昔前に比べると、喫煙マナーも向上したのかな?という雰囲気も最近は感じていましたが、現実は違ったようです。
排水溝の中を清掃する動画がTwitterで反響を呼んでいますが、排水溝の中には驚くべきほどの吸い殻がたまっていたのです・・・。
目次
多い時で1箇所だけでも1,000本以上
動画を投稿されたのは、東京都をはじめ各地で地域貢献活動を推進するヒーローチーム「NEXUS FOREVER(ネクサス・フォーエバー)」の代表であるスラウザー(@skullrouser1996)さん。
蓋を開けると、吸い殻が水をも通さないぐらいの勢いで詰まっています。
ちりとりに吸い殻を集めていきますが、あっという間にいっぱいに・・・。
正直、こんなにもの凄い量の吸い殻が捨てられているとは驚きました。それだけ路上喫煙や歩き煙草をしている人がいるということですね・・・。
▼ こちらが排水溝を清掃されている際の動画です。
ポイ捨てされる煙草は多い時で1箇所だけでも1000本以上。
排水溝を通って海に流れれば海洋生物を殺す。
道端に残ってもどんな病原菌がいるか分からない。
色々な病気が流行ってる今は特に危険だ。
煙草を吸うなとは言わない。
吸ったら捨てるな。#リアルライフヒーロー #海ごみゼロアワード pic.twitter.com/RLgiM1JG7t— スラウザー【髑髏戦士スカルラウザー】 (@skullrouser1996) March 1, 2020
確かに、排水溝を通って海に流れれば海洋生物にダメージを与えますし、有害物質ゆえに道端に残っていたら迷惑極まりないですよね。
いまだにこんな感じなのか・・・
この動画に対しては、「これ日本なの?いまだにこんな感じなのか」と唖然とする声や、「マナーを守ってる人まで肩身狭い思いするの可哀想」といった声などが寄せられていました。
・これ日本なの?いまだにこんな感じなのか。ひどいね。
・排水口に溜まった吸殻を見ると、排水口として機能できるのか心配になります。これだけの数の吸殻を見ると心が痛みますね。
・マナーを守ってる人まで肩身狭い思いするの可哀想だよね。
・スラウザーさんは本当にヒーローです。申し訳なくなってしまう。
・いつもありがとうございます。私は煙草を吸いませんが、車からのポイ捨てもよくありますよね。最初から吸わなきゃいいのにといつも思います。
これだけの吸い殻が詰まっていると、排水溝として機能できませんよね。そして、こうした環境を改善しようと活動されているスラウザーさん達には頭が下がります。
マナーを守れなければ、非喫煙者にはもちろん、マナーをしっかりと守っている人にまで冷たい視線が注がれます。喫煙する場合には、最低限のマナーは遵守してもらいたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@skullrouser1996)